画質 高画質

ふちどりむずかしい…消し方というか塗りつぶし?がよくわからん

4 21

肌の1影をベースレイヤに結合して直接塗り込んだよ ラフの線が太くて邪魔だったので適宜削ってマゼンタ寄りのグレーで塗りつぶしてレイヤーモードを乗算に変更 続きはまた今度

6 29

厚塗りしていくよ。
線画(とても汚いラフ)を描いてから厚塗りするときは線画の下に人物色、最下部に背景色(全面塗りつぶし)をしてまずどんな色にするか決めてから全て統合して塗りこむだけ

1 27


でも、
私と同年代の上司にも軽口叩くし、はっきり「おばさん」呼ばわりもする。
しかも、ナルシスト。
なので、誕生日プレゼントにこれをくれてやった。
(名前入れたので塗りつぶしてます)

0 2

普通にいつも通りで塗った。
背景をただ塗りつぶしただけだから寂しいですねぇ

0 0

1枚目、乗算で影レイヤーを作成。2枚目、色分けした各レイヤーの上に新規レイヤーを作ってクリッピングマスク化、選択範囲読込みした影レイヤーをクリッピングレイヤー上で塗りつぶし透明度保護して色を変えたりグラデ入れたり描き込みして完成

0 2

クリップスタジオの体験版がもうちょっとで終わってしまうので色んな機能をお試し使用。自動選択ツールすごい!隙間が開いてても塗りつぶしたい範囲ちゃんと選択してくれてる!感動だよ!!最近は描く事は全くないけど、これ買おうかな。。。

0 0

昼間に描いたの公爵だけでもう断念。
と、二枚目はとりあえず黒く塗りつぶしたかった

0 10

いちこちゃんに教わった塗りつぶしツール使ってみた!!
なるほど!!
本当は影とかも不透明でアニメっぽくしてみようと思っていたのだが…挫折(^◇^;)
でも、新しい技法を知るのは楽しい✌️

0 11

ドロワーみたいに塗りつぶし機能使わずにかくの楽しいけどクソ時間かかるからもうこれっきりにします

1 11

今日は塗りつぶし状態から目を頑張りました

0 0

1、まず二人を別々のレイヤーで塗りつぶして
範囲外にレイヤーマスクをします。
2、肌や髪などをレイヤーごとに分けて下地を塗ります。

1 0

こうなるんですよ( '-' )
⑦SketchBookというアプリで⑥の絵を読み込みます。
⑧塗りつぶしで色をつけて、塗りつぶせない細かいところは筆で塗ります(指で!)。
⑨完成です(以上です!)。

2 20

親に買ってもらった絵の具を、ぜんぶ、アクリルの、すてて、ぶちまけて、3年間を、塗りつぶしてしまいたい 衝動に駆られますが、おかげさまで こうして きょうも、生きさせて いただきました

0 1

オリキャラ作りました。色はただ塗りつぶし機能で塗っただけだけれど。帽子かぶっているのに耳が出ているのは帽子に穴があいているのかな

0 4

顔の色塗りするだけで満足してしまいます塗りつぶしメンドウ!

0 4

アミダ女子松:一&トド
塗りつぶしより水彩ツールの方が楽ってこれいかに

0 0

「あなたを真っ赤に塗りつぶしたいの」

2 5

もしかしてテキトーに黒く塗りつぶしたらかっこいい崎がかけるんじゃないかと思ったけどそんなことなかった崎

0 4

てすと
その2
左:背景完全塗りつぶしPNG-32
右:1ピクセルだけ透明PNG-32

28 77