//=time() ?>
7月16日(日)14:00〜15:00に子ども向けワークショップ「虫ずかんをつくろう」を開催します!スペインから来てくれたアドルフォ・セラさん(今年のボローニャ展入選者)と一緒に、コラージュ技法で虫を作って、図鑑にしましょう。詳しくはhttps://t.co/ujc1GYyIxw
❀パッツン女の子のアナログメイキング❀
イラストレーターLaovaanさんによるパッツン女子のイラストメイキングです!
エアブラシや水彩、色鉛筆を使ってアナログ絵を描き上げていきます♪
プロの水彩技法をとくとご覧あれ!!
https://t.co/uWxWiwIldJ
【新入荷☆中華風イラスト指南書③】
『SAI古風水彩技法』
https://t.co/iCdKEzshAJ
中国の歴史物を表現するのに適した水彩画を、ペイントツールSAIを使って描くための手引書。彩色テクニックや手順の他、時代ごとの髪型や服装、装飾などの特徴と描画ポイントも解説。
【thisisgallery▶︎今日の一枚】
「きみとぼく原画 家族がふえた日」/いちのせかぶと
素材・技法:キャンバス・油絵
https://t.co/cSSoytbqB6
#thisisgallery #絵画 #アート #いちのせかぶと
【コミケカタログ92予約受付中!】今年もこの時期がやってきました!トゥールズ店舗・通販にてコミケカタログ販売いたします。※ただし、横浜ジョイナス店のみ取扱なし。コミケ92にはトゥールズも3日間出店!画材他、新刊技法書も!トゥールズブースは「東7ホール」!ぜひお立ち寄りください!
【thisisgallery▶︎今日の一枚】
「1204.猫昼夜」/東佑樹
素材・技法:木製パネルにしっくい。額装込み
https://t.co/Mp2GiRRcB2
#thisisgallery #絵画 #アート #東佑樹
塗りはねー、あんまり苦手だから
グリザイユ技法覚えたってくらい、苦手😇
一枚目が最初、二枚目がカラー化
三枚目が写真加工アプリで加工&加筆後。
*グリザイユ技法
白黒&グレーで描かれた絵に
オーバーレイレイヤーを
重ねる事で彩色する。
白黒写真にも色付けられるデジタル技法。
【ART-Meter▶︎今日の一枚】
「パラダイス」/NAO
素材・技法:キャンバスにアクリル
https://t.co/g3jrl17qH9
#ART-Meter #絵画 #美術 #NAO
フルカラー漫画を描かせて頂きまして、折角ですから今までやったことのない技法など試して楽しく描いていました。背景を塗るのにグリザイユというやつを始めてやってみたのですがなかなか楽しいですね。
【ART-Meter▶︎今日の一枚】
「眠る犬」/白詰くま
素材・技法:厚紙・ペン
https://t.co/YXG3CwY0wt
#ART-Meter #絵画 #美術 #白詰くま
【ART-Meter▶︎今日の一枚】
「Lovers Weepers」/R.
素材・技法:キャンバスにアクリル
https://t.co/d6SYfzYkKS
#ART-Meter #絵画 #美術 #R.
【ART-Meter▶︎今日の一枚】
「午後の日差し」/syoumei
素材・技法:水彩・紙
https://t.co/mjeLAjOXi4
#ART-Meter #絵画 #美術 #syoumei
グリザイユ技法で描く。
ネットのPhotoshop講座でPC買って割とすぐの頃に覚えた。アナログはルマカラーインクでやってたけど、元々油絵や、マット系の絵の具で厚塗りするのが好きな自分にはやり易かった。
#絵描きさんと繋がりたい
#絵描きの輪
#絵師さんと繋がりたい
中3の頃の過去作
サルバドール・ダリがその頃好きだったので、口とか目とか付けて見ました。(´>ω∂`)☆
技法:デペイズマン
桜もっと描き込んで束感が出てきました✨毎回試行錯誤なのですが、今回時間がかかっているのは人物二人に桜という新たなモチーフを対象にしたのと、前に赤ちゃんの絵で編み出した、色鉛筆とパステルの新たな技法をまた試そうと思っていたのが、思いのほか苦戦しているからです。
【thisisgallery▶︎今日の一枚】
「嘘」/瀧本綾
素材・技法:ペン画
https://t.co/zUvu0gQsGK
#thisisgallery #絵画 #美術 #瀧本綾
【thisisgallery▶︎今日の一枚】
「肖像/水面」/Emina Muto
素材・技法:キャンバス・油彩
https://t.co/L2bwnbKERu
#thisisgallery #絵画 #美術 #Emina Muto