//=time() ?>
@marissadraws @ReberVision @trishm @kmichaelrussell @MitchGerads @kmellon @nwoodard @kharyrandolph @nickfil @DaveMcCaig Here's some of my files. If the line art is greyscale or the book has loads of effects, I work in RGB color space. Bitmapped, simpler stuff like Mal's I tend to color in CMYK. I obviously like to keep things basic AF but let me know if you have any questions! ;)
その後完成の表紙。
珍しく靴まで描いたのに靴まで使わなかったんですよね。
フォトショさんにスキャン後の色調調整。
その後、RGBからCMYKにする時にもフォトショさんに活躍してもらいましたがこれは印刷する事を忘れてRGBで気持ちよく作った表紙です。この紫はアカン。
終わりです!アナログ楽しい!
fooled around a bit with this gba portrait creator (https://t.co/AByryvFFoN), made vague approximations of The Wives, and discovered how much i hate trying to match palettes with rgb sliders instead of hex codes
今年の年賀状、RGBで描いてたのでやっぱ印刷すると結構沈んじゃったね。色域の広いギラギラした色彩をそのままで送れる液晶パネル型年賀状が52円で送れる時代はよ!
年末からさっぱり描いてなかったので一枚ラフ落書き。
RGBずらしとか名前がついたやで遊び中。
#絵描きさんと繋がりたい
#アイドルマスターシンデレラガールズ #島村卯月
色収差を厳密に表現するのは面倒なので、私はRGBずらし(版ずれ)したレイヤーにマスク掛けて、高コントラストな部分とDOFでボケている部分、ガラスや水面などのフレネル効果が大きい部分に掛かるようにして写真っぽい効果だしてたりします
無事入稿終わりました!去年冬コミ新刊「好きです」の対になるイラスト本です。いつもと違う印刷所さんに頼んだので、RGB印刷(鮮やか印刷!)だったり、本の仕様が少しだけ豪華になる予定…!
アクキー用の原稿はRGBではなくCMYKになるので色が変わりすぎるが、まあいざ出来上がってくるときにあんまり気にならないから不思議。