//=time() ?>
ミリタリー新刊情報!5月17日発売【ミリタリー ディテール イラストレーション III号戦車L~N型】当時の色調を再現したカラーイラストと細部まで描き込み解説を加えた線画イラストを掲載!https://t.co/jdWCMhLJXb
【発売】チビスケ 陸上自衛隊車両が昨日発売となりました✨今回は陸上自衛隊車両を可愛くデフォルメしつつ、スケールモデル並みのリアルなディテールです。1~6番はプルバックで走行、7番は高機動車の牽引フックで追撃砲を牽引できるギ ミック付き‼️是非この機会にお買い求めくださいませ。
今週末4月27日(金)〜29日(日)はルナリカ17月洋装店Vol.5です。表参道アイリヤードにて。半袖のセーラーシャツ「ニサ」を再販します。肩のエポーレットや襟の後ろ姿などどこかボーイスカウトを思わせるディテールが印象的⛺同生地の2lineパンツと合わせたコーディネートがおすすめです。
アリスギアのギア、現状ZBrushでは全く思った通りにつくれないので結局360で作ることに。ゆみさん用ギアのミサイルポッド。ディテール追加したあとに展開ギミックも仕込むかも。カラーリングも趣向を変えてもっと派手でポップな感じにしたい。この360のチタン初期カラーも気に入ってはいるのだが。
#navalcraft
架空の原子力空母
大きさが大きさなのでディテール結構削ってちょいと残念な出来上がり。
でも全体的なプロポーションはいい感じに出来上がったと思う
漫画の背景を描く際、パースに合わせるとかディテールを描き込むより物の幅とか奥行きがどれくらいになるのかが分からなくて下描きが違和感出まくりでげっそりした思い出。その所為でスケッチアップで添付のような室内モデルを作るようになったのですが…
ㅤ
◆ 現地点で見付かる最良のアトモスフォール
https://t.co/P217DVUNbE
◆ 全力をかけて高解像度化したアトモスフォール
https://t.co/239wyNhgWC
元の情報量が圧倒的に足りない以上
主線の細さやディテールには限界があるんですけど
出来る限り見栄え良くなるように工夫した
ㅤ
アクレアツス
描き方プレゼンを描くために、原作とアニメを何度も見て、好きを再確認。細かいディテールは原作とアニメと妄想補完mixです。
#housekinokuni_fanart
フルカラーフィギュアPJ
各パーツのモデルデータをざっくり揃えた。
次にパーツごとのディテールやデザインを詰める作業になるのだけれど、まだデザイン構想が固まっていないため、いったん落書き帳作業に戻る。
#Shade3D
今夜最終回のヴァイオレットちゃん!
ZB2018の新機能お試しで作ってみました😃
本体はDynaMeshでだいたい作って顔のディテールをSculuptrisモードでシャープに仕上げ。前髪あたりはカーブモードのIMMで配置した毛をコピペ増殖しつつ調整、DynamicSDiv使用。
#ZBrush
#ヴァイオレット・エヴァーガーデン