画質 高画質

ようやっとできたー
かわいかろ?

と思ったけど1個5,000円とは高っ!

①BOOTHに簡単に置けるけど高ぇよ!となるか
②別業者で発注して1,000円くらい安くなりつつ在庫かかえるか
③あるいは1,000円くらいの差ならどっちでも変わんねえよと考えるか

悩む。③かなぁ…


0 2

尾形月耕『美人花競 菊畑』
「あら、綺麗に咲いたわね」と聞こえてきそうな菊を囲んだ一場面。何気ない女性たちの日常を切り取ったかのような作品です。水彩画のようでこちらも木版画。
こちらもぬりえになっている作品です。3枚目はスマートフォンで塗ってみた図です 

7 21

Gallery MUMONは島﨑良平展「東京浮幽女子」。いつもの、浮世絵に迷い込んだ女子高生の作品と、端正な花の絵。でもよーく見たらちっちゃい女の子がポーズ決めてます。9/12まで。
ところですぐ近くのオムライスで有名な喫茶YU、この炎天下に30人くらい列ができてました。みんなすげぇな。

2 6

日本で始めてブラジャーが売り出されたのは、1950年らしい!なんと最近なのでしょう!

Feel Good💕

1 11

いやホント浮世絵インクの広重瑠璃魔物だよ(褒め言葉)

1 14

六本木森美術館
「おいしい浮世絵展」
なかなかに見応えあって良かった🍉
シンプルで、それでいて繊細な日本の食文化はやはし楽しいね。
最近自炊行き詰まってて、「複雑なやつやんなきゃ…」とか思い始めてたから、逆に新鮮だった。
更にこの後歌舞伎の劇場跡地巡り、からの鰻を頂いた。

2020/8/23

0 4

メディア「GINGER web」にて、
浮世絵モチーフの作品2点をご掲載頂きました🙇‍♂️
有り難うございます。
https://t.co/y5nMoZKYcR
浮世絵の魅力に関してインタビュー頂き、偉そうに語っております😅スミマセン。。

「KABUKI」
https://t.co/ptfb8vCqci
「お江戸の酒器」
https://t.co/qYWhkWN5sT

4 36

旅猫雑貨店さんのオンラインショップでファブリックパネルの新柄のお取り扱いが始まりました。浮世絵風や横型など3種類🐱こちらもマグネットが付けられます🧲どうぞご覧ください。 https://t.co/LWr896iJjn

44 186

【今日の一枚:女形習作図】
 
明治の浮世絵、月岡芳年「月百姿 水木辰の助」をREMIX。この絵のモデルは元禄時代の女形です。元禄時代の人物を明治時代の浮世絵師が描いて、さらにその絵を令和に書き直す。時代のつながりを感じる😊
  

1 17

浮世絵風るーふぁうす
(着物何番煎じって感じですが💦)

39 122

今月末のイベントへ持っていく絵ちゃん
「Feel Good」シリーズ👙💕

8月30(日)&31日(月)
14:00〜23:00
中目黒カリフォルニアストア⬇️
https://t.co/1vVdkNYCwe

1 5




和風グラフィティを中心に
浮世絵、イラスト、スプレーアート描いてます🤗

いいねRTどちらも巡回しますー!
よろしくお願いいたします🙇‍♂️

4 30

<刀剣広場>
◆刀剣掲示板
「刀剣広場」は、刀剣・日本刀・甲冑(鎧兜)、浮世絵やお城などのテーマに沿って、ブログや掲示板を使ってユーザー同士が意見を交換できるコミュニティサイトです。
刀剣マニア同士で語り合うことができる、刀剣広場の掲示板をぜひご活用下さい。
https://t.co/sS1uzoDYLa

0 42

日本画畑の方がいるのかは存じませんが、限定で浮世絵の版元が刷った芳年風のポケモン絵がめっちゃかっこいいんですよ。
もう一種広重風のもあってそれもまたよし。

0 1

今に通じる江戸の食文化を紐解く 「おいしい浮世絵展」開催中

葛飾北斎、 歌川広重などの著名な浮世絵師の作品から今に通じる江戸の食文化を紐解きます。 現代のレシピ本にあたる料理書なども展示され、 江戸の料理を再現した写真やレシピ解説なども楽しめます。

https://t.co/25PAMkmAxq

0 0

🎬#百日紅 Miss HOKUSAI
江戸時代を自由に生きた葛飾北斎の娘と周辺の人々を描くアニメ映画。
ストーリーは小話の連続で起伏は静かだったが、なにより作画が素晴らしいですね。
北斎の浮世絵を連想させるシーンもあってニヤニヤ。
大人向けですがジブリ以外にも日本のアニメは凄いんだぞと誇れる作品。

0 7