画質 高画質

この直後、クロノクルのリグ・コンティオが艦橋に攻撃を加えたことでムバラクは戦死。しかしジャンヌダルクはまだ沈んでいません! 最終回にちゃんと見せ場が用意されているのです!!

23 51

ちなみにハンゲルグが酸素マスクをしているのは、高高度の酸素濃度が低いためです。『ガンダムUC』episode05でも、ガルダに乗艦したリディが酸素を吸入するシーンがありましたが、あれと同じことですね。

31 86

謎のモビルスーツが完成した

2 25

「痛かったらごめんなさい!」とMSで生身の人間を攻撃するウッソ。しかもこのシーン、リアルな悲鳴を入れているもんだから、ヒジョーに心に刺さるわけです。『Vガン』ってやつは……。
しかもネネカの最期はダグザ隊長を彷彿とさせるわけで……。

115 252

カテジナさんの思惑は成功し、水着姿のネネカ隊の出現にウッソは動揺してしまいます。まぁ、ウッソでなくても大概は動揺すると思いますけどね。
「裸のお姉さんたち!? からかってるの、また目をくらます幻覚なの!?」

69 171

ついでに書いておきますと、ウッソと交戦中のカテジナさんの額からは、ニュータイプの感受性を示す例の光が出ています。
カテジナさんがサイコ研究所に送られたという記録は(アニメ版では)ないので、宇宙という環境に急激に適応した結果なのかも、ですね。

13 40

さらに流れ弾がエンジェル・ハイロゥ外壁に命中。なかからサイキッカーが飛び出してきたことに、ウッソは動揺してしまいます。
一方、カテジナさんはエンジェル・ハイロゥの被害などお構いなしに猛攻を仕掛けるのですが……。

6 31

ウッソもエンジェル・ハイロゥに向かいますが、その途中、増加パーツを運んできたシュラク隊と合流しました。突撃・白兵戦用のアサルトパーツです。これを装備したV2は最終形態のV2アサルトバスターになりました。ちなみにパーツ取り付けはMSで簡単にできるみたい。

16 48

それでは細かいトピックを見ていきますね。
エンジェル・ハイロゥ宙域での戦闘シーンから物語は始まりますが、ここでいきなりカテジナさんがゴトラタンで登場! ビーム・トンファーとビームキャノンでリガ・ミリティア/連邦軍連合艦隊を次々に撃破します!!

12 43

こんにちは!
お昼を回っちゃいましたが、ここから『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』情報をお届けします!
まずは恒例のガンダムトピック『Vガンダム』編です。今回、いよいよエンジェル・ハイロゥが地球に降下してしまいます。

11 40

地上ではロザミアが、宇宙ではヤザンが搭乗し、圧倒的な機動性を駆使してガンダムMk-IIやZガンダムと交戦しました。特にヤザンは格闘戦も積極的に仕掛けていて、ビーム・サーベル二刀流が印象的なシーンでしたね。

30 88

火をもって自分を浄化してほしい--女王の願いを聞き届けたウッソはライフルの一撃でシュバッテンを沈め、意気消沈したまま、ホワイトアークに帰艦しました。

9 39

なおも抵抗をつづけるタシロを、ウッソはビーム・サーベルで一閃。一方、命を失ったマリアの体が艦橋の破孔から漂い出て、その手がウッソに何かを伝えるかのように動きました。
(実際には空気の流れだったと思いますが、ウッソにはそのように感じられたようです)

9 36

ガンダムの好きなところ〜第12話〜
グフとザク2機がザンジバルから降下して着地するシーンが、モビルスーツの重厚さを感じて好きです。
あと、ガンダムのツノみたいなとこがたまに赤くなってます。こういうの見つけると嬉しくなります。

0 1

カーラ!すごい!君の作ったモビルスーツは…俺の失った手足より自由だっ!

ざりがにさんのフルアーマーガンダムのダメージ表現、凄いです😊

0 2

その間もリガ・ミリティア/地球連邦軍連合艦隊は追撃を続行。ついに旗艦ジャンヌ・ダルクがシュバッテンの僚艦に追いつき、体当たりを敢行しました!
ジャンヌ・ダルク、あんなところにビーム・シールドを仕込んでたんですねぇ。

10 30

マリアが敵を呼び寄せていると知ったタシロは焦りに囚われ、ついには女王に銃を向けるに至ります。
急激に変化するタシロの表情は要注目です!!

11 46

その間もシュバッテンは帝国本国に後退中。マリアの祈りに呼応するようにホワイトアーク、リーンホースJr.、ジャンヌ・ダルクがシュバッテンの追尾を開始しました。ちなみに追跡命令をネス・ハッシャーに先取りされたゴメスの表情がちょっと見ものです。

9 25

さらに攻撃の手を止めないゲンガオゾに、今度はブーツに増設されたミサイル・ポッドを使って攻撃。続くビーム・サーベルの一撃でゲンガオゾを倒し、鈴の音を止めるに至っています。
「ギロチンの鈴など捨てれば楽になるんですよ、ファラさん!!」

9 28