//=time() ?>
#お勧めのクリスタ素材を紹介する
肌質ブラシセット - CLIP STUDIO ASSETS https://t.co/zh3HYWBHp5 #CLIPSTUDIOPAINT
肌質エアブラシが最高!150CLIPPY出す価値あり。肌が色っぽくなった!
#上演論破 、開催も決定したので挨拶!主催のやくもです!クレイジーオタクウーマンですが何卒よろしくお願いします!
絵は動画を見るのがめんどくさくてアイビスのエアブラシだけで描いたモノ枠の「モノヤエ」ちゃんです!▽の方です。
なんの参考にもならず、参考にする価値も無いかもしれない素人の塗り方を紹介しましょう
不透明水彩、グラデーション、エアブラシはマタタビにとって三種の神器
①バケツ塗りでざっと塗ります
②ノリで影を付けます
③ハイライトっぽい何かをいれます
④エアブラシで上の方に影と同じくらいの色を付けて完成です。
この適当な色ぬり以外の塗り方を私は知らない…
また許可頂いた方々を描いてみました!!
小島さん
オレくん
タカちゃん
カモミールさん
構図とか髪の線の数とか影とか…色々試すと楽しいですねー!!
なんかエアブラシ使うと立体感出てぽいかも…?
ハイライト入れるよー。
黒のレイヤーを非表示、白い部分を選択して選択範囲の反転。これで絵の部分だけ選択できるから、加算発光、エアブラシで光をふんわり乗せる。これも紫にしてみた。そのままだと光りすぎるので、透明度34%に下げました。
描きました、香鳥😊💖過去絵に合わせて描いたけどハマってるわけではなく描きたかったから描いた妄想の産物…。塗り方もほぼバケツなので(ほっぺただけエアブラシ)案外…た、淡泊な…仕上がりorz
会話が若干えろ寄り。…何を買ってきたかチェックしてるけどご想像にお任せなのよ…!!!(最低なオトナ
ナース服
ピンクを2色、ペン先を、ソフト、鉛筆グラスファイト、エアブラシ標準でここまでできます。🐈✨
この先の塗りはコダワリの強さによりそうですにゃよね
オリキャラに巫女服(袴?)を着せてみました。一般的には赤って印象ですが、青いのも並べたくなったので色違いのとセットにしてます。
細い線とエアブラシで普段描かない画風を目指してみました~⛩️
手描き絵にチョイ足しデジタル着色してみたコラさん。アナログ絵をファイヤーアルパカで線を抽出。別のレイヤーに夕日色のグラデーションを作る。白でテカリ(エアブラシお薦め)を描く。(おススメはエアブラシ)①線②グラデーション③光。レイヤー3枚のドンキホーテ・ロシナンテ。この方法手軽で楽