//=time() ?>
この前言ってたごえさんの台詞が登場するネット番組、殺陣に使う刀三種類の紹介とか殺陣の斬り方四種類の紹介等なりすぎるくらい参考になったんですが着物の袖から二の腕あの辺まで見えるんか!みたいな部分もほんとにありがたかったです!
体格差で覆いかぶさって、この腕から逃げられない様に。
コミティアも終わったので、夏コミ新刊のBOOTH通販再開しました。「自己中先輩、平井さん。と。」のカバー付きもあと数冊になりましたので、無くなり次第カバー無し販売に切り替わります。
https://t.co/kijNIeloA8
@neriTL 腕も迷走しよる…もう上半身裸でええかな描くのめんどくせぇけど
よそに行くときはちゃんと着るとかでいいじゃんもう…え、潜入?各地に傍流いるから構わん…もうええすきにせぇ…わたしのせいじゃないもん…こいつがわるいんだもん…歯はギザギザであれ
これは「耐荷重150kg」だけ見て買ったぶら下がり健康機が高さは2mしかなくて予定外の箇所の筋トレが捗ることになった、腕を伸ばすと全長2.5mになる神代一人。通販はサイズをよく見て買おうねぇーー
覚書:以前ご依頼頂いた時は技術の問題から城娘状態のデザインを避けたのですが多少技術もついた折ご依頼頂けたので挑戦した作品。ネックだった足のアーマーと腕の円盤は3Dで制作して加筆、マントのファーをフワッフワにしたかったのでユザワヤさんでファーを買ってブラシ化テクスチャとして利用し→
大阪来てるので念願の太陽の塔内部見てきました🌞写真で見たことはあったけど実際見ると生命の樹のインパクトと空間演出で圧倒される…… あと腕の部分の内部ライティングがめちゃくちゃかっこよかったです