先程upしたリスとイチゴのレイヤーとパーツの一部です。植物を5〜6本くらいで絡めるのは時間も手間もかかりましたが楽しかったです。イチゴは美味しそうに描くのを気をつけました。背景のパターンはザザッと描いたけど結構お気に入り。

0 7

途中経過~
元絵と比べると狂気が減ってしまったけど純粋に上手くなっている
全体を平等に書き込む、細かい所は分かるまで観察する、視野を広げて線を長く書く、左右非対称でも良い、上手い人を真似する、好きなように描く←1番大事…だとやっと気づいた
もっと上手くなれ(神頼み)

1 4

この前あげたプリスの線画バージョン、トリミングなしフルバージョン、上半身ハードスーツなしバージョンです。最終的には良い角度と大きさを調整しますが、元絵は全身切れないように描くことが多いです。

26 84

にゃんにゃんにゃん!

もうこういう時代を感じる絵柄が好きなんじゃ…もうこれしか描けんのじゃ…描きたいように描くのが一番ね!

0 3

おまけ。
キャラの部分のアップ・・・!

→びふぉわー
←あふたー

一応 →の
目をできるだけ左右対称に書いて、
線の集合体っぽく見えないように描くって
目標は、達成できただろうか。。。

0 3

こんにちは!「おいしいものをもっとおいしそうに描くイラストレーター」として食べ物や食材などのフードイラストを描いています。よかったらフォローしてくださいね🍖

35 138

②'赤線の太い部分は髪の立体感を出すために少し線は太めにし、⭕️の部分は細めにしてその先の赤線のように少し湾曲のように描く感じです。
③オレンジ線は赤線で、髪の全体を描いたら付け足しで、オレンジ線のような方向にクネクネと伸ばして描いてみると上手く行くと思います✨✨
⬇️

0 5

あ゛~~~描きたいように描くとどんどん終わらんくなっていくのだ。僕にそんな実力はないぞー

0 7


それまでは「今これが流行っているから」「この描き方が受ける」と、苦し紛れで描いて、絵が『嫌い』になりそうだった。
しかし、この作品から「好きなものを好きなように描く」と決めてから、また『好き』になった

12 62

2/9 二枚目
Davinch (とびとデザイン)
正面斜め上からの構図を描きたかったのになんか結局正面になった
髪の毛も描くのマジでムズいし顔のバランスとか眉毛とか目も左右で同じように描くのムズいし、、、
とびとにアドバイスをもらってまた再挑戦したい。
戒めとしてとびとびと先生の見本置いとく。

0 0

今取り組んでいるのは、白ワンピースのような比較的単純な服でもイラスト全体の情報量が不足しないように描く方法を探す事です。

※この絵はまだ完成じゃない。

2 14

43日目。ヘビ(過去絵)をリメイク
【絵の意図】前後感と遠近感がわかるように描く
【良い点】意図した通りに描けた。目が好み。
【改善点】さらに立体感を加えたい。
同じ絵を描くと11日目より成長したことがわかる。
アドバイス求む。

1 19

ずっと描いてみたかったアレを描いてる💭
同じように描くの難しい😂

0 4

カツパン美味しそうに描くの、確かに難しいな……

47 131

海🏖🐠☀️みたい😊🍒
チャイさん💕🍀🧚‍♀️☀🙋おはようございます🙌💓🐥☀🐥☀🐥☀🐥☀🐥☀🐥☀
チャイさんのアイコン 猫ちゃん🐈
ですね 今きずいた😆😆😆

口もと こんなふうに描くんですね
💙💚💛💜❤💗💖🌷🌸🌹🌺🌻🌼
真似しよ😊😊😊

今日もよろしくお願いします❤✨
キラキラ✨⭐️💫🔆

0 7

カツパン美味しそうに描くのマジで大変なんだぞ!!! 💢💢💢

1775 5206

前髪自然にはねさせるのムズっと思ったけど元絵によっては横に流してるだけなのもあるからそういうふうに描くか

0 7


思い出したように描くなどした

0 5

オセロニア6周年🎊
思い出のイラストということでマンドラゴラ🌱
下手っぴにも好きなキャラを好きなように描く楽しみを教えてくれたオセロニア ✨
ゲームも落書きも楽しんでます🥰
運営さんいつもありがとう‼️

17 97



基本は思いつきが多いです。
でも関連性のある子やテーマを決めてる子はそれに沿って描きます。
描きたいように描くのが一番です。

0 1