//=time() ?>
📢素材配布🎁
『カレンダー付きスマホ待ち受け』が簡単に作れる素材【2023年7月用】をBOOTHにUPしました🗓️
フレーム&背景各3種+短冊です!
https://t.co/JSE7hkArfp
⭕️フォロー&RTで無料使用可
⛔️二次配布、自作発言、無断転載NG
#配信素材 #Vtuber素材 #VTuberAssets #ぼろ素材 https://t.co/IYDDT3xmXn
遠き日の記憶が曖昧になる前にと思っていたのに、もう既に諸々おぼろげでアカンやないですか_(:0」∠)_
不完全ではありますが、大阪駅ビルゲーセンMAP('85〜'90)をでっち上げてみました。
ノラPの鶴の一声で「現実のファンタズムっぽい所」を見る弾丸旅行に行ってきた!伊豆の「まぼろし博覧会」はまさに”サブ”ではない”全て”のカルチャーに通じる魔窟への門であった…!ノラPの解説もあり(めっちゃ詳しい)、ボクはなぜか人生で大切な事を学んだ上に幻夢を見た。何を見たんだろうね…!
お友達のぼろ雑巾様(@Boro_Dayo)にシンボルマークを制作していただきました!
代理の姿に合わせ、ネモフィラとシマエナガをモチーフにデザインしてもらいました✨
花弁の部分はAOYAMAになってたり、葉は羽になってたりとシンプルかつアイディア溢れるマークです🌼
改めて、ありがとうございました🤍
アリ・アスターが一晩で何度も観たという触れ込みを(あの人特殊だから…)と思っていたのに2回。というのも、この"集団"は軍事政権下チリに実在したコミューンがモデル。脳内グッチャグチャになる初回に対して、おぼろげながらグチャグチャの中に"現実の溶け残り"が見えちゃう2回目は別種のヤバみが。