シュリンクラップは諦めて力技。
・芯オブジェクトのエッジ変換→カーブ
・ジョイントチェーンをスプラインIKにして↑のカーブに適応。
って感じ。これと同じものを円状に配置すれば行けそうなんだけど、チンコ反らしたりすると勝手にジョイントチェーンが縮んでくれたりはしないので動かす時大変そう

17 143

改善点③ 床下機器

7300の床下機器がバラバラになりがちだったため、一部の床下機器に位置合わせ用ジョイントを追加、また説明書に原寸大床下機器図を設けて組みやすくしました。その他、ATS車上子を新たに追加しました。

5 5

ドードーさんにジョイントを回してもらって のです

6 38



レーナのヘッドを使えばおニュイが作れるかも…?
でもメガミデバイスボディに換装する案に悩んでるので先人の知恵があれば欲しいところではありまする
レーナのヘッドにボールデンジョイントでも埋め込むか…?

0 5


ローディングアーム...
さっきリプ用に検索したから...
可変翼内のタンクからの燃料配管はフレキパイプやスイングジョイントで繋がれてるようです

2 41

テストプリント成功
試しにマスクの前後を止めるジョイントパーツを印刷してみた
ピカティニーレールもとりあえず持ってるドットサイトはつけられたので大丈夫なはず
積層方向的にあまりにも重いものは無理そうだけどライトやドットサイト位なら問題無いと思う

0 2

生後9カ月スケッチ① ジョイントマットの壁取って回る人!

0 1

ふと思い出した、去年UVレジンで作ったデビルウイングを裁人に装着してみた。
ジョイントサイズが微妙に違うけど、アリっちゃあアリかな・・・?

7 54

[Blog]リリース:「Auto Character System 3 (ACS3) アーリーアクセスビルド11」

https://t.co/gNexslEXR7

このビルドからツイストジョイントやゲームエンジン(Unity/Unreal)へのリグ出力機能がサポートされました!着実に進化してますよね。この先がいよいよ楽しみです!

4 12

みんな大好き、ユニバーサルジョイント

0 4

ネタバレというか、こんな感じのネタ絵を描いてます(・x・)ノ これ毎月用意してる某ゲームの運営さんや担当絵師さんはホントにすごい…。

ジョイントなどメカ系のギミックに慣れてないので、深夜から朝方まで友人に付き合ってもらってます(;・∀・)イツモゴメンヨw https://t.co/OsghdV1uf7

0 13

Mayaで言うと、回転設定で軸方向をオブジェクトにするかワールドにするかなのですがジョイントの方向と関係なく回転した方向に対して回転する座標系の指定なのです。この時ジョイントの方向が0値でも回転値によってローカル座標系で操作できます。

0 1

成形色は肌色と髪色、それに前あて部とバニー耳部が同じの三色成形となります。それにメガミデバイス対応の首部ジョイントと瞳、眉、口デカール付属(画像は開発中のサンプルです)。

1 3

かなり適当に描いたけど2号機の顎ジョイントは案外ここ説
残骸を見ると矢印のところに初号機や3号機に似た顎部ジョイントがあるから

5 30

リタ・ヘンシェル ver.1.2だとサイドはボーンもジョイントもちゃんと入っていて傾ければ揺れるようになっているからバージョン古いのを見てらっしゃるのかな https://t.co/KUswmme6I0

1 5

SDクスィー
ジャンクパーツからそれらしきものを加工して取り付けてみました!
小説版っぽいのをイメージして作っていきます!
赤いパーツはザクのふんどしからでアンテナはビルダーズパーツのアンテナから
赤いとこはボールジョイントなので可動します!
ねもぺろ配信あるので本日ここまで

1 13