//=time() ?>
1日置いて見たらなんか「カスカス」だったので修正
・色調補正レイヤー(トーンカーブ)を使いコントラストを調整(暗いところを締め、明るいところをさらに少し明るく)
・主線の上にあった環境光関連のレイヤーを主線の下へ移動(主線を強調)
・トリミングを変更(キャラを強調表示)
日々勉強🤔
ついやっちゃう失敗と解決法 5選 https://t.co/gEFejkRhDA @YouTubeより
先生すごい!!!コントラストトーンカーブは目から鱗でした…全然違う!そもそもこの絵が全体的にめっちゃ白かったの今まで気が付かなかった…めっちゃありがた動画でした😭🙏🙏👏
さいとうなおき先生が今日の動画で言ってたトーンカーブって機能で明るさをいじくって見ただけで光源がバックにあることによる暗さがすぐ表現出来た!(右が編集後)
ほんとクリスタには知らない機能が多すぎる…
なおき先生の動画観て”こすり”気味だったのでトリミングしてみた~🙌
こするってのは画面のフチに輪郭線がかぶることね!
あとトーンカーブでコントラスト?も調整してみたよ
前のとどっちがお好みかな🥳
#2021年自分が選ぶ今年上半期の4枚
トーンカーブの勉強も兼ねて再アップ✨
ルカさんの絵は特に良くなったかも...?
後半はホロライブ一色ですね。
次はもっと良い絵にしたいです。