//=time() ?>
@uyu0420 初めまして、タグから失礼します。
お手持ちを見たところフォルネウス、Cハーゲンティ、Bサキュバスがいるので彼らを育成すれば突破できると思います。素早いハーゲンティのスキルでフォトンを奪いつつ3ターン目以降にヘルヘブンで全体ダメージブロック、奥義対策はサキュバスのスキルです
編成はムルムルとアンドロマリウスによるフォトン追加を軸にした協奏パーティ
主なダメージソースは大協奏状態で発動するMEで防御無視攻撃ができるBクロケルとBグシオン
正攻法とされるリヴァイアサンとファロオースは無しだが非常にシビアなので安定しない
何度もやり直してクリアを目指す
ベルフェゴール 星6進化達成
秘奥義のお陰で高倍率奥義を出しやすくなったばかりか、
劣化フォトンで敵の危険な行動を潰しやすくなったのが便利
おかーさんの秘奥義は自爆系だと予想
敵全体に高倍率ダメージ &(味方全フォトン強化 or 回復蘇生100% or シールド5000)
発動ターンも長いから強めで!
50口径対ヒューマギア徹甲弾 「50 PFB弾」
ZAIA製素材で構築された.50AE弾とNATO弾のハイブリット
マズル転送機構と単独での初速を発生させる為薬莢を必要とせず
圧縮フォトンを後方から放出し弾頭を加速させる仕様になっている。
控えめに言ってすごくいい…(*´༥` *)
スピーカーから聞くとおなじみのBGMが
一段階フォトン強化されるよ!
アカマルやノーマルバラム等との戦闘でお馴染みの「絶望を超えし存在」をリピートしております
.〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
フォトン事故を可能な限り回避しつつ速度を求めた改良版ルゥルゥ編成
2Tクリア安定、1T目のフォトン湧きで多少事故っても3Tクリアが目指せる
隙が無さ過ぎる 完璧 天才
撃破までにスキルを3つ要求するのでスキル出ない事故には対処できない
ある程度初期フォトンが事故っても融通効く構成を考えた結果こうなった。大幻獣短期周回構成考え出すとバニフォラってマジで偉大だったんだ、ってなる(フォトン不問でウァサゴ奥義と同じこと毎ターンやれる)
第二特異点 永続狂気帝国 セプテム #アルテラ #第二特異点 #永続狂気帝国 #セプテム #Saber #FGO #Fate/GrandOrder #Altera #フォトン・レイ https://t.co/sktxNi3Gt2