//=time() ?>
#1日1本オススメ映画
『星の王子 ニューヨークへ行く』
真実の愛を求めて王子がNYへやって来る。
6歳の頃に観て自分にエディ・マーフィー=下條アトムさんの声を印象付けた作品。
アトムさんの甲高い喋りが作品にぴたりとハマってます
本日発売!石原理先生「カリスマ 【1】」(リブレ出版) https://t.co/tK0f6UkzqP アーチャーが守るべきものは、兄のマーフィーだけだった―。NYを舞台に暴力と愛憎のドラマが繰り広げられる!!
本日発売!石原理先生「カリスマ 【2】」(リブレ出版) https://t.co/9rERV5FlXJ 血と暴力が支配する街、NY。唯一の心の拠り所である兄マーフィーの為に働き始めるアーチャーだったが!?
Tokyo Ghostめちゃ面白かった。第1話はサイバーパンクなロサンゼルスでとある夢を実現するためせっせと働く賞金稼ぎ二人組の話。ストーリーもさることながら、ショーン・マーフィーのアートが素晴らしいわ……
スポーン#250 のマクファーレンカバーがようやく公開されたので、まだ公開されていない残りはのショーン・マーフィーとフィリップ・タンバージョンが気になるところ
https://t.co/fIM2RTDHbN
「インターステラー」の前日譚をクリストファー・ノーラン自らがコミック化した「Absolute Zero」。作画はシーン・マーフィー。 http://t.co/cbiUHD8eAa
【柵越え注意】出来たのでぽいっと。 1~3リプ目幼児化(弟子、妹子、マーフィー君)、4リプ目だっこさせる人(師匠)という事にして描きました。 #一番目にリプきたキャラを幼児化し二番目にリプきたキャラにだっこさせる
ロボコップ鑑賞記念。新旧作とも姿こそ違えど、魂はマーフィー。現代劇にうまくまとめられてて非常にカッコよかった! saiで描き始めたけど、試用期間切れてて保存できないのね…やむなくスクショで保存