今年中に読み終える(つもり)
陸秋槎『文学少女対数学少女』
キム・チョヨプ『わたしたちが光の速さで進めないなら』
C・J・チューダー『アニーはどこにいった』
ジョン・ディクスン・カー『皇帝のかぎ煙草入れ』

0 1

台湾で見かけた某フードデリバリーサービスの隊員さん。
赤信号で隣りに停まったが、誰もが二度見しそうな見た目でした。

ちなみに自分は三度見してしまいました。

青信号になると光の速さで直進しました。猪突猛進の勢いで🐗⚡

3929 7491

【おすすめ韓国文学】
①ソン・ウォンピョン「アーモンド」今年韓国で最も売れた小説
② キム・チョヨプ「わたしたちが光の速さで進めないなら」フェミニズムとSFの出会い
③チョン・セラン「保健室のアン・ウニョン先生」明朗ファンタジー
④ イ・ラン「アヒル命名会議」手違いゾンビ
全員女性作家

77 472

キム・チョヨプ著『わたしたちが光の速さで進めないなら』

「館内紛失」は家族と縁を切って過ごした主人公があることをきっかけに死んだ母親の痕跡を探し始める。冷たく閉ざされた娘の心が変わっていく様子をフェミニズムSFとして描いた。面白い!キムセジョンが昨年12月MBCラジオ「本を聞く」で朗読

9 75

『わたしたちが光の速さで進めないなら』本日発売です (著:キム・チョヨプさん 装丁:早川書房デザイン室)

63 489

コマ

動物帝国出身
ネコマドー
魔力障害により魔力がない
独自に編み出した魔力不要の「ネコマドー流・雷閃拳」を使う
魔物親善大使のリーダー
シルバーランクでありながら実力はゴールドランク
動物帝国の歩くボス

注:光の速さで動いたりはしない

2 10

①『わたしたちが光の速さで進めないなら』キム・チョヨプhttps://t.co/ZT3vljQKSv
行方不明になって数十年後、宇宙から帰ってきた祖母が語る、異星人とのかけがえのない日々…。「スペクトラム」をはじめ、優しく、どこか懐かしい、心の片隅に残り続けるSF短篇7篇を収録。#本日発売

4 42

12/2〜12/8の および関連書籍の近刊情報をお届けします。

映画監督イギル・ボラのエッセイ『きらめく拍手の音 手で話す人々とともに生きる』(#リトルモア)、韓国文学よりSF短編集『わたしたちが光の速さで進めないなら』(#早川書房)他51タイトルが刊行予定

https://t.co/oPu6MCGSRi

2 4

【12月上旬の翻訳SF】12月3日の発売です。

[ハヤカワ文庫SF]
・ローダン 630『最後のクロノフォシル』渡辺広佐 訳
・ロバート・A・ハインライン『夏への扉〔新版〕』福島正実 訳

[単行本]
・キム・チョヨプ『わたしたちが光の速さで進めないなら』カン・バンファ ユン・ジヨン 訳

46 100

光の速さでむいてきた。ギリギリである。

じじさんはすごいなぁ!!

0 0

ざらちゃん()とかほちん()のマイキャラお借りして描かせて貰いました~🥰
ざらちゃんのは可愛い感じで、かほちんのは大人っぽい感じをイメージしてみたよ💪
また描かせてね~😆💕

この塗り方楽しすぎて、いつもは憂鬱な塗り作業が光の速さで終わった…😌✨

1 11

ヤクザもの大好きマンなので光の速さで買ったよ‼️😇めっちゃ分厚いw読みごたえグンバツのアホ可愛いえちえちBL❤️面倒見が良い優しいヤクザの譲司はその日暮らしをする売り専ビッチの優が危険な目に遭っているところを助けて以来懐かれてしまい、フラフラして

0 26


🌟フリーエンカウント🌟
26日より船外にて

現れたるは むてきのスター
ここにあります むてきなスター

光の速さでお助けします💫


8 21

光の速さで塗ったら画力消えた(元々ない)

2 102

フヒーーーー!!!!!!サンドロックの新しい情報が出ていたので光の速さで見てきたけどウェディング衣装可愛すぎんか???
特に左の男主人公爆イケ過ぎて攻略対象キャラと勘違いした...ペットも今回フェネック????かわいすぎやん......🥺🥺🥺開発ほんとセンスの鬼神すぎてパリコレ出てたか疑う

0 3

光の速さで、愛(^_-)-☆

41 996

映画『はちどり』キム・ボラ監督次回作『スペクトル』他7篇収録小説
キム・チョヨプ著『わたしたちが光の速さで進めないなら』翻訳版早川書房から12.3発売
https://t.co/1oAYC2InZS

5 14

『わたしたちが光の速さで進めないなら』の装画と挿絵を描かせていただきました 著:キム・チョヨプさん 装丁:早川書房デザイン室 https://t.co/aA85joPfC2

96 385

12月3日発売のキム・チョヨプ『わたしたちが光の速さで進めないなら』の書影が完成しました🪐イラストはカシワイさん、デザインは早川書房デザイン室です。93年生まれの新世代作家による、韓国で17万部突破のベストセラー。キム・ボラ監督映像化予定の作品を含む、心の片隅に残り続けるSF短篇7作です。

146 578

光の速さで寝るのをパンダ視点から見た場合

0 13