画質 高画質


いろんなの描いてるのだけど、
紙の目の凸凹を塗り分けることあるからそれの画像!
細かいとこに夢中になりやすくて全体のバランスとるの難しいなーって思う!

1 10

ワンドロは顔だけで精一杯。

エドガースーツで運転しながら仮面を剥いで、73に分ける前の一瞬のこの仕草が好きです。

15 106

どこのチームのファンか見分ける方法
画像を見せて「何て読む?」と聞きましょう
①「たいせい」と読んだら大体はジャイアンツファンです。
②「おおぜい」と読んだら大体はジャイアンツ以外のファンです。



2 3

豊雲野神は高天原と葦原の中つ国を分ける雲の神様です。独神なので性別はありませんが、ふわふわもくもく気持ちよさそうなので、女神に寄せてみました。
雲が野原のように広がっているところを表しているため、高天原は雲の上に浮かんでいる天空の城だったんじゃないかなと想像力を掻き立てられます。

12 53

嬉しすぎて大興奮なので私も衝動描きしちゃったスリーショット🌂🎮🍡
3人組で分けるなら、キュートぶりちゃん、パッションがラキ君、クールはカムイ君かなぁ
でも私思うんだ、カムイ君はクールに見せかけたちょけだと

12 74

クリアしました!
時間的に2回に分けるか迷ったけど、面白すぎて完走してしまいました!!
相手の画面見えないからみんなのコメントにほんと助けられた…!
別の選択肢だと展開どうなってたんだろうーとか気になるなぁ~
とりあえず明日、自分と神楪視点のアーカイブ2窓する👀✨

2 12

やっぱり、t2iとi2iのモデルは分けるべきだよなぁ…
しかし、同じモデルでも絵柄だいぶ変わるから、出力結果によってi2iモデルを選ぶのは経験と勘の作業だな…

8 102

\今日は、春分の日/
本格的な春の訪れ、春分の日。
簡単に言うと「春を分ける」日。

この日を境に昼の長さが長くなるという春分の日のあれこれや、春にちなんだ遊びをご紹介します!

https://t.co/ocLckqmMRI

0 2

記憶だけが頼りなんで暖かい目で見て下さい🙈 👀

ダンスのキレキレ感、綺麗な所作、そして使い分ける飴と鞭w
王子様でした💛


4 31

色を塗り分けるレイヤー?をYoutubeを見ながら作ってみたけど、まつげの所で線描きの方法を間違えているのかと立ち止まっているところ。
 

0 1

クリッピングを利用して影をつける場合
服の影はベタ塗りレイヤー(フォルダー)にクリッピングした一枚のレイヤーのみで
二枚目はその影レイヤーの不透明度を100%にし合成モード(ブレンド)を乗算から通常にしたものでこうすると下地の色が違っても影が自然に見えるので塗分ける必要がなくなります

0 1

結構じゃじゃ馬だぞ、このモデル。
いままでのプロンプトがほとんど効かない。
用途に応じて使い分けるかな…

chichi-pui 「AIイラスト専用の投稿サイト」 に投稿しました! https://t.co/6uzwBzoO0O

0 2


リスナーさんからのサプライズ依頼で瑞乃しろさん(#Shii_iriam)の半年記念イラストを描かせていただきました。
しろさん、半年おめでとうございます!
ほんわかしたお声とお姉さん声を使い分けるとっても可愛い方です!
本日からイラギフ!頑張ってください!

4 12

看板屋さんのお仕事。インクジェット出力してラミネートしたシートを一日中切り分ける。今日は20代のサイトーくんに手伝ってもらいました。ありがとう!また助けてね。今度は貼るのも手伝って🥰

0 4

今まで進捗やラフ等も本垢で公開していましたが、垢を分けることにしました。
進捗が観れるのはこちらのアカウント限定です!!

そこの素敵なお嬢さんお兄さん方
フォローして行きませんか??
(人д`*)オネガイシマス

4 11

【クイズ】

カットオフ値(病態識別値)とは、
ある検査の「何か」と「何か」を分ける値のことなんだけど、わかるかな?

答えは↓↓
https://t.co/xQKcx7H3Kw

2 9


トゥナロア
運営の中では一番最初に逢う

地球人の女性を見つけるとナンパをするがすぐフラれて号泣していることが多い

洞察力が高く寄生体や取り憑くモノを見破ることができる
(地球人の女性を見分ける為に培った)
腕を失くしたので子分の水母達や運営ちゃんずにお世話されてる

0 5

なんでー!!めっちゃ上手だよ🥺
厚塗りって、陰影を考えて色合いを徐々に分けるのが自分には無理だからグレーで色塗って、そこから乗算とオーバーレイを重ねがけしていい色味を探してるかなぁ
でも私のはもどきだからあんまり参考にならないかもだけど。。

0 1

夜、敵と味方をどうやって見分ける?

シグナル・クリッカーの解説。

977 4927

おすすめマンガ「麦酒姫 朝陽昇作品集」ユーモアのある作品からSFまで多彩な短編を収録。話に合わせてタッチを描き分ける。よくまとまったストーリーだが、あまり読んだことのないものばかりで楽しい。 https://t.co/bLfzUnNYbq

0 1