戻って参りました。どうもご心配をお掛けし申し訳ありません。

下記の統計地図はこの1ヶ月のヒデキ分布図です。
日本を除けば相変わらずアメリカが1位です。驚いたのはEU(スウェーデン・ポーランド・フランス等)も多いという事。

南米が強いのは分かります。ヒデキの人気が分かります。

25 245

https://t.co/PhGWHUCLxD「foomii/有料メルマガ」『ASKAサイバニック研究所』「●南米ペルーのナスカで新発見の地上絵の正体はなに?」ナスカ平原で長さ60m左右30mの地上絵が発見されこの地上絵の正体をハマビシ科の双子葉植物とされたが左右3葉と左右3葉の間の隙間からトンデモナイ事が判明!!

13 75

漫画!

今思えばストリートファイターは電気ナマズ有名な南米だから電気ショック能力の選手とか、ロシアだから野生み溢れる毛むくじゃらマッチョとか差別とか偏見とか言われそうw
昔に発売されたから免れたか…
返信ありがとうございました!

0 1



白亜紀後期の南米に生息していた翼竜類の新種であるタナトスドラゴンの化石標本。

まるでファンタジー作品に出てくるドラゴンのような名前だが、和訳すると"死のドラゴン"という意味になる...
(やはりファンタジー.....)

0 6

美脚のイヌ科「タテガミオオカミ」の生態を図解しました。すらりと長い脚で南米のサバンナを歩き回る、オオカミのようでオオカミじゃない(キツネでもない)不思議な動物です。意外とヘルシーな食生活にも注目!

455 1361

渡辺隆雄、新作ソロアルバム『ラッパでおやすみ2』6月17日発売決定。ジャズ~ロック~南米音楽を股にかけて活躍するトランペッターによる全9曲の美しき短編集 - https://t.co/NrPwZPyeMQ

4 3

6/6(月)のブラジル戦、楽しみすぎる。
世界1位の国と戦えるなんてそうそうないし、どんな戦いになるのか‥‥⚽
(ちいかわのうさぎって、性格的に南米の感じしない?)

2 13

ブラジルの4人組メロパワバンドTrend Kill Ghostsが良さそう.
https://t.co/qMlI4AFjPU
南米らしいハイトーンの歌声とネオクラいギターにエネルギッシュな楽曲.Dani Owergoorのアートワークもイイ.右側の1stのアートワークもコテコテw

0 1

5年前の旧作(右)を加筆中(左)。南米用なので鼻とか眉とか気持ちラテンぽい顔立ちに。

1 8

光速電神アルベガスOP『光速電神アルベガス』、スペイン語版。
映像は南米放映版、番組タイトルは「Arbegas: el rayo custodio」
イタリア・スペイン・コロンビア・ベネズエラ・アルゼンチン・ペルーと広く放映されていた模様。
オープニングナレーションの巻き舌が印象的。

5 9

南米のかわいい猛獣が大暴れ!
「マーゲイくん」ただ今販売中です。
https://t.co/ComTmwogTM

0 5

いや、これそうか。
ルキフグ副王陛下は意図的に北南米州や大洋州を「発展させなかった」のかも。
保守主義の副王の方針で文明の進歩を抑制したから、ルキフグ派領は他派閥領に比べて停滞していたと考えれば筋が通りますね。

気心の知れる管理者リョースの統治と同様の方針。
https://t.co/ms8ilkONGk https://t.co/UMFhM0qSFi

0 1

ルキフグ派の大公軍と言えば、北米州だけで東西南北に領土を分割している(ピッピ君のシフトは東部方面)っぽいですが、他のルキフグ派領である南米州と大洋州の管轄はどうなってるんでしょうね。

ハイジおばさんの台詞でも、北米州総統については触れられてるのに、他の総統は言及が無いんですよね。 https://t.co/eMeNMuXivD

0 0

あー、そうだ。
弊本丸グワナコ飼ってる設定だから、南米の偶蹄目が地雷の人はブロックしてくれていいよw

9 27

   
【シモン・ボリバル】
軍人としてはワシントンより上、
政治家としてはワシントンより下というイメージ。

2 17

【💥すごすぎて、フェア対象書籍💀】6/7

斎藤潤一郎 

『死都調布』『死都調布 南米紀行』『死都調布 ミステリーアメリカ』
https://t.co/Ds27OCNNvl



1 9

大人が前後
子どもが真ん中で泳いでいます🏊

野生ではこのようにして子どもを守りながら移動する光景は頻繁に見られます😄

8 93