お時間あればでいいので…!

黒髪ロングのポニーテール
前髪の分け目が向かって左側
濃いピンクの若干ツリ目

でお願いします!!

0 0

カラッツさん【 】と、トップストーンさん【 】からお迎えしたタンザナイトのカボションたち。
青色タンザナイト、バイカラーが2つ、キャッツアイ。

ちなみに向かって左がプラちゃん。
右のキャッツアイがピアちゃん。

2 16

向かって左を赤、右を青で別けたとこ!天使だし、お腹出ててかわいい感じだけど、女の子にならないように気をつけました…(つもり)

0 3

全身あったんです~

向かって左の子
髪のメッシュ忘れました
ごめんね😢

0 1

向かって左が3ヶ月前に描いた東京グールのトーカさん。右が今描いたトーカさん。我ながら何が起きた。

1 19

関西(京都)は昔のルールに従っている。一方現在の皇室では、天皇は必ず皇后の右側(向かって左側)に立たれます。座られる場合も右側です。この位置の取り方は、西洋式のルールにのっとっています。明治時代の終わり頃から日本でも西洋に準じて このルールが取り入れられました。#名探偵コナン

0 0

・関東(主に東京)では、向かって左側が男雛で右側が女雛。
・京都や関西の一部では、向かって右側が男雛で左側が女雛。

置き方が逆になる現象の要因は、内裏雛が模しているという「帝」と「妃」の位置が、昔と今では変わっているからです。

0 0

写真模写練習続き
帰宅後眠い目を擦りながら鼻と口を手直しした。そうすると今度は眼を盛ってしまっていることに気付いた😁
あと向かって左の髪飾りの位置がおかしいな🥴
こんな時はアプリの機能を使ってサクッと終わらせたい衝動に駆られるが我慢我慢😅まぁ気が向いたら手直ししよう…

0 0

何も見ないで描いた割にリーゼントの形が大まかに合っていたので良かった。写真を参考に襟足や向かって左側の側頭部などいくつか少し整えた

0 5

しんやだ。
大概寝てるね?

この人。完っていう人なんですけど。全身叩き潰されてサイボーグになった人で。
下顎が粉々になってしまったのを直した都合上、口を広めに開けると下顎割れて口からビームガン出るので向かって左の口角だけニヤリとあげて笑うという大変どうでもいい設定ができました

5 14

今日の途中さん✏️🎨

向かって左の腕はhideちゃん画像に映ってないので、どう描こうか悩み中


0 35

向かって左が髪型変えたやつで、右は普段の。
右はな・・・丁寧に塗ろうとすると超難しいんだよ・・・。
左の分け目は少し楽なんだ。よそ様向け・・・

1 5

ライザちゃんの背景の雲をぬりぬり。
前回雲の流れと岩の流れが似てたので、向かって左側の雲の流れを変更しました。

7 34

ミリオンライブを知らないデレステPの皆さんへ。
実はD/Zealは3人トリオユニットなのです。
画像の向かって左が最上静香、右がジュリア、そして真ん中が北沢志保といいます。
北沢志保はタンバリンを担当していますので、おそらくシャンシャン言うと邪魔になるからデレステに出ないんだと思われます。

450 850


『ざわつく、足元』
KP:顔無し
PL(向かって左から):レギさん、Pさん、ジャーさん
でやってますゾ୧⍢⃝୨
1日目お疲れ様でした!みんな仲良くで可愛いねぇ〜!!!☺️🌷辛いことがあっても助け合ってる…素晴らしい…。もっと私に助け合いを見せてくれ…。困難を乗り越えてくれ…!!

1 2

同じ人が描いています。向かって左をpoco式、右をshino式と呼んでいます。

0 7



足の修正してみた

別構造も試したけどあんまりよくなかったので
ボーン位置とウェイトの調整で

短い脚でわかりにくいけど
(あ、キュッチャンの足だった)
向かって左が修正前右が修正後です

曲げたとき腿から膝がスムースになるように気を付けてみたよ

5 4

◆男雛女雛の飾り方◆
古くから、左側の方が位が高いという考えがあります。平安時代は、お妃様の向かって左側に位の高い帝が座る、関西の地域では、このしきたりが今も残っています。
明治に入り文明開花によって日本が西洋化、
西洋では向かって男性が左、女性が右に立つ通例に従いました。

0 5

似なかったことをここにご報告します…😇
向かって左の目の位置がおかしいのでもう直すのキツイなと思い強制終了ッ😭w
唇もちょい小さいなー
右側は良い感じ…(似た気がする!)
似顔絵苦手なんや…またいつかチャレンジ!

0 42