3月3日ひな祭り🎎
「夕陽に染まった雛人形」放送からちょうど20周年かー!
後編の青野作画はいつ見ても素晴らしい!

0 4

こちらの哀ちゃんは第313話の『夕陽に染まった雛人形(後編)』からですね。

0 1

そういえば歩美が言った言葉はコナンにとっての事件解決のヒントになる事が多いですね。「#シカゴから来た男」「#夕陽に染まった雛人形」「#歩美の絵日記事件簿」等。「夕陽に染まった雛人形」の歩美の「階段が…階段がね」がお気に入り。いつもコナンにヒントをくれた歩美、やはり有能。#名探偵コナン

0 3

10:28 歩美好きな人ならすぐにわかると思うけど、#シカゴから来た男 このシーンのコ歩の雰囲気、完全に「夕陽に染まった雛人形」のと全く同じですね。歩美の反応は完全に違うけどね…笑。(「夕陽に染まった雛人形」の歩美は恋するモードだったから)

いつもコナンに事件解決のヒントをくれた歩美…すき

0 2

特にこの話のコナン君と歩美の雰囲気、完全に「夕陽に染まった雛人形」のと全く同じですね。「夕陽に染まった雛人形」の「階段が…階段がね」とか、昨年放送した歩美ちゃんの絵日記とか、いつもコナン君にヒントをくれた歩美ちゃん頭良すぎ。
https://t.co/ExXcE3q8aL

0 0

個人的に選ぶ の胸キュン名場面。

・1位:劇場版 の歩美ちゃんとコナン君

・2位:312話・313話 の歩美ちゃんとコナン君

・3位:795話 の歩美ちゃんとコナン君

0 7

歩美も可愛かったし、歩美の可愛らしい計画にも注目だし、雛人形の飾り方と並べ方(日本古来と現在)も勉強になったし、やはり「#夕陽に染まった雛人形」は神回。#ひな祭り にぴったりな話。

一番好きなセリフは…

吉田歩美:「それに本当に私が欲しかった雛人形は本当に…本当は…。」

0 0

・関東(主に東京)では、向かって左側が男雛で右側が女雛。
・京都や関西の一部では、向かって右側が男雛で左側が女雛。

置き方が逆になる現象の要因は、内裏雛が模しているという「帝」と「妃」の位置が、昔と今では変わっているからです。

0 0

第313話『夕陽に染まった雛人形』後編
吉田歩美


0 1

第313話『夕陽に染まった雛人形』後編
灰原哀


0 7