昨日から描いてる、紫陽花途中^ ^
少し休んで客観視します。

flower

0 3

客観視で途中確認。

0 3


古い絵で詳しくは覚えてないけど最終的には画面のカッコよさとか、客観視したシュールさとかより、キャラクターの心情に寄せた構図を選んだということだと思う

207 630

何でビスは頭にドクロ乗っけてるんだろ?という突然の客観視。あとガスケットをすごい見てる。

12 34

「勝負強さとは闘う気持ち」~寝る前にスポーツニュースで聞いた言葉です。なんとしてでも勝とうとする強い気持ちが「試行錯誤」を生み勝負強さにも繋がります。ただ闇雲にしても意味が無いので自らを客観視する姿勢は持ち続けなければなりません。

1 4

フレイザードは熱狂的なファンかと思えば冷静に作品を客観視できる原作を反映した良いキャラしてるんだよなあ……

0 1

下絵を適当に描きすぎて、背景とかこれでいいのか?、と手が止まってしまっている途中絵。レイヤー1枚で描きたい部分から描いているので、後で加筆修正が絶対必要になる。客観視したいので途中あげ。

0 1

客観視するために上げてみるテスト

2 6

23日目。(センター解いてたら遅くなりすぎました。相変わらず頭と体の比率がよく分からない。反転縮小しても客観視できないド底辺)

0 0

嬉しいお話を頂きました。が、どうしょうかなと色々と悩んでおります。自分のお人形を客観視出来ないので、客観的な意見が欲しいなあ なんて。今日は寝て、頭をリセットします。おやすみなさい。また明日。

1 7