//=time() ?>
スペースで上手く答えられなかったけど龍の花燭の衣装は
オトヒコ+5大将軍→山伏、修験者衣装
カゼハヤ→漢服
カガヒコ+虎→モンゴル・チベット民族衣装、清王朝
竜宮→琉球民族衣装・明王朝
をイメージのベースにしてます、理由は特にありません!
②真田信之
沼田のシンボルでもある妖怪“大天狗(鼻高天狗)”に扮する真田信之公。修験道と縁の深い真田家と、山伏姿である天狗との親和性は抜群。お面の中の顔が爽やかに笑む。
#武将印
[通販]https://t.co/CIdBxbWQh0
わかる〜!特に山伏りすひろは心優しいりすなので、きっと困窮したりすたちを受け入れてくれるなぁと思います!
と思ったら出来上がった諸行無常りす漫画です。 https://t.co/o0VYr6hkrW
【原三田信仰(はらみた しんぎょう)】兎の仮面を被った山伏のふりをしたうさん臭さ満点のおにーさん。呪いを受けた妹を助けるためと、ジャーム化して偽神の心臓へ走ってしまった兄を止めるために魔術を調べ、お金を稼いでいる。お助け料はひゃくおくまんえん。ローンも可。
ちょっとくらいされたっていいじゃない(´(ェ)`) サァ
絵描きで文字書き、お歌にゲームと、だらぁと長らくそんな熊。
岩木御山からの山伏が熊。
ただの親バカな母上なんじゃよ_(´(ェ)`_ ) _ペショ
https://t.co/gL87VAT4pW
#個人VTuberだって拡散されたい
#チャンネル登録よろしくお願いします
#Vtuber改めて自己紹介して
文字を読むのと書くのが好きな
ゆるく暮らしている山伏の冬萌です。
実は演技も好きです。
誘われたら飛んでいきます。
えーえすえむあーるにも挑戦したいです。
そんな女の子はいかがですか?
山伏国広×山姥切国広
きょうのぶしんば
我が本丸のぶしんば
山姥切国広くんは好きなものを口いっぱいに入れるのが癖なのです。その姿を愛でる山伏国広
はぁ、ぶしんば好き♥
#隠れた宝石VtuberをRTで発掘
絵が好き、字が好き、歌が好きと。
ちょいと遣りたいことだらけで、
ちょいと長生きしちょる、ただの親バカ。
山伏山長が熊。
熊森土潤と申しまする。
ただの多趣味な母上も、気がつけば三周年なのさね(´(ェ)`)