画質 高画質

とこちらになります!
自分の描き方って全体的にのっぺりしていて抑揚が無いので、ここ最近は線の強弱や色の厚みを気にしながら描いてます。
あとはポージングですかね…いつもポージングが単純なのでもう少し創意工夫が無いとダメだなとは常々思ってます。

13 71

グラウンド描き描き。背景を肩の力を抜いて描けるようになってきました。自分一人でも早く描ける工夫や描き方を研究せねば

1 10

こちらで勝手にプロンプトを工夫してみたらこんな感じになりました(陳謝しつつ

0 0

昔から画家たちはあらゆる手法を使って仕上がりのクオリティ高める工夫をしてきたんだよね。
ついった絵師とその取り巻き見てるとデスケル使うのもずるいとか言い出しそう。測り棒はギリ許されるのかな?表現のために使うツールを自分たちで縛って制限してるのすごいバカバカしいと思う。 https://t.co/6xEvLxlUDN

4 13

おじさまがお片付けを工夫する漫画(1/4)

11507 65241

昨日描いたやつのブラッシュアップ版。
帽子の被り方とかもう少し工夫してあげれば装飾部分を強調できるかも・・・

0 1

昔のテレビ風オートアクション一工夫するのも楽しそう

11 57

“表現”と“創意工夫”に対する向き合い方で一番影響受けたのは正直どの漫画よりもへうげものが強い

4 7

🌼Adobe YouTube LIVE出演決定🌼
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〈イラストレーターみりんのお仕事術〉
というタイトルで、Adobe Frescoを使ったイラストのお仕事実績や、
駆け出しのイラストレーターだからこその苦悩や工夫をYouTube LIVEでお話させていただきます☺️🌷!… https://t.co/tk7VnnZjD1

19 87

第298回「お土産」

寒くなったので、豚まんが食べたいです。
背景を描き込もうとすると全然時間がないです。
少し工夫したいと思います。よろしくお願いします。

11 36

「月のかけら」というオリジナル絵本を作りました。月のうさぎが雨宿りにやってくるお話です。
昨年制作した絵本を元に、より物語を楽しめるよう工夫した完全版です。文章はほぼ同一ですが、絵を描き直したページがあります。

サンプルとして、表紙と見開き3ページ分を載せておきます🐰

83 469

本日もお疲れ様でした。
日に日に飯がうまくなる季節になりましたね。
お金をかけなくてもおいしいものはあるし、ちょっと一工夫すればいつもの家庭料理もごちそう感が高まると思います😉
お茶碗を新しいのにするだけでも気分変わりますよ!

16 206

とこんさんの水彩画楽しみ!

水彩は色んな描き方あるので工夫しがいのある画材だと思います。
特性つかむの難しいですけど…

ちなみに紙はアルシュ(細目)を普段使ってますが、滲み方がすごい綺麗なのでオススメです。
このリコリスもその紙で描いてます✨

3 20

いい感じになってきた
あともうひと工夫欲しいかな
It's going well.
Just need a few more ideas.

3 35

『知泉源氏5』100ページ突破。これで3分の1だ。
源氏物語はどうしても歌を詠んだり、手紙のやりとり場面が多く、絵に動きがないので、変化をつけるためにこんなお遊びの絵を挿入して飽きさせないように工夫しています。

20 47

モミちゃん、skebのリクエスト
ありがとうございました✨‼️‼️

いつもよりしっとり大人な雰囲気を意識したり、仕草を工夫してみたり、
とっても楽しく描かせていただきました✨❤️!!!

本当にありがとうございます🥰✨!!

4 43

いちおー完成!
実際の表紙ではもう一工夫してあるんだけど
土台はとりあえずコレで!

50 246

「リネット」こだわりポイント解説を公開しました。
構図や背景について工夫した点をまとめています。

▼ ▼ ▼
https://t.co/Fb53Le3juy

215 2900

(○´∀`○)こう言っちゃなんですが
、葵さんのガールちゃんとっても可愛いんですけど、漫画にしたらその可愛いのがどう表現されるか・・・

1枚イラストとは創意工夫が違いますから・・・

『お姉ちゃんの可愛さはみんなの宝物だからね〜』
『そ、そんな事言って・・・ヴェールちゃんったら!』

0 1

( ΦωΦ)ノ 削るというより “つついてる” んです。
この技法こそは私を電飾沼へ引きずり込んだ《月刊モデルグラフィックス2018年8月号》の作例で、かのどろぼうひげ先生が紹介してはった超絶工夫の応用であります。
3枚目が先生の作例ですが、当時の私は全然うまくできなくて。今回はリベンジですね

0 0