//=time() ?>
@39_kotokoto はじめまして!カタクリ粉です!
スポーツばっかに明け暮れて絵には無縁だったのですが今年5月から描き始めてました!主にドラクエ、子供のこと呟いてます!よろしくお願いします🙇♂️
生まれました。
そして、イラストを始めて1年経ちました!
それまで絵を描いたことがない、無縁だった私にとって、全てが新鮮な1年でした。少しは上達できたでしょうか?
見てくださる皆様へ、とても感謝してます。いつも本当にありがとうございます。
記念に、一作目と最近のを載せておきます。
#2022年自分が選ぶ今年上半期の4枚
一昨年までアートとはほぼ無縁の世界で生きてきて、それまでの何十年間もあっという間だったけれども、ここ2年は特に変化のスピードが早い気がしてる。。。
#風で描くアート #アルコールインクアート
#テクスチャーアート #サプリメントアート
明日の『初恋性ストックホルム症候群』に向かう、金橋流美です!
米須大学国際学部2年生。将来の夢はジャーナリスト!
女子中学、女子高校に通っており、恋とは無縁?の生活を送っていました。
対戦よろしくお願いします!
#ぽるんが_クトゥルフ日記
@tak12500 ストリップ、東洋ショー劇場、上野綾さんをこよなく愛するナイスガイと見ました🤗好奇心旺盛だが推し変という言葉とは無縁。推し一直線な方。上野さんは幸せ。
毎日誰かの誕生日。
6月8日生まれの方、
お誕生日おめでとうございます。
6/8生まれの方に届くと嬉しいです。
怪我とは無縁の一日となりますように。
#誕生日 #happybirthday #6月8日 #6月 #ボールペン画
ミライヲウム (小学館文庫)
水沢秋生
付き合っていた女性に触れた瞬間に未来が見えてしまう体質と苦い過去から、恋愛と無縁の大学生活を貫いていた凜太郎。そんな彼が同級生・立花に突然告白され、キスした瞬間にとんでもない未来が見えてしまう青春小説。
#おすすめの一冊
https://t.co/0BRaWonJ6y
「D班レポート」が、児童文学的な少年達の日常コメディなら、「ライラ・ペンション」はリアルに近い女子高生の日常コメディ。
一万円札が聖徳太子の頃、ある地方都市の女子高生3人の同居生活。大事件も恋愛もない、だけど毎日退屈なんて無縁。坂田先生は「日常の中の奇妙と愛嬌」を描く名手。
アクティブイマジネーション研究会では参加者を募っています。夢告堂の集いは、縁もゆかりもない人たちが集うことで縁を結び、風のように集まり、風のように去る「無縁の会」です。従来の申し込み先メールアドレスとは異なりますので、よろしくお願いします。
mukokudo.staff@gmail.com
本日6月4日は
国連が展開している国際デーの一つ
「侵略による 罪のない幼児犠牲者の国際デー」です。
千刃花でも、ワンダビーを始め
戦争により苦しんだ子供が居ますが
そういった心身の苦痛とは無縁の世界であって欲しいものですね。
#千刃花 #narou #小説家になろう
https://t.co/Jshx5Sdil6
昨日、6/2日発売の モノ・マガジン 最新号に見開きで掲載頂きました。(P126-127)
デザイン以外の一般紙面に登場できる大変ありがたい機会です。デザイナー感ゼロで知的とは無縁の車歴や趣味にも触れていただいておりますので、、、ぜひお時間のある方はご高覧くださいm(._.)m
喋らない来栖さん、心の中はスキでいっぱい。(角川スニーカー文庫)
紫ユウ
無口で不器用ゆえに上手く馴染めずにいた転校生・来栖瑠璃菜。彼女が他人の心の声が聞こえる体質で、トラブル無縁生活のためにそつなく立ち回る鏑木律と出会う青春ラブコメ。
#おすすめの一冊
https://t.co/U6mG6aDE3a
サキにかかわることになったマダラ(無縁地獄側)のあれこれ。無縁地獄のメンバーはもともと被差別者や搾取される側の人間だったものが多いので、基本的にサキに対して同情的。
5月を振り返る
5月に入ってから無縁マッチさんやマンレボさんの動画を知り日々の練習を始めて
他にもクロッキーやポーズ集の模写練習など楽しく絵を描いて過ごせたかな😙
6月は練習を続けつつ、創作も頑張りたいなと思っています