そうですねえ、ギラギラ光沢衣装が元から好きなのは言うまでもないのですが恐らく特撮ヒーロー番組の光学合成エフェクトを小さい頃から見て親しんでいる故にそれらが染み付いて描く絵や嗜好になっているのかも知れませぬ( 'ω')
それはさておき以前描いたミアさんをドゾー!( 。・∀・。)っ

0 1

【特撮ヒーロー研究部】、

0 12

昔やってた鴉ってアニメ、初期の牙狼のようなダーク系特撮ヒーローものですごい好きだったんだけど致命度あんまり無いんだよな・・・続編やらないかな・・・

0 3

【ブローノヴァの中の人】
中野区の広告代理店に務める
新人営業マン”中野人志(なかのひとし)”

サブカルチャー(中でも特撮ヒーロー)をこよなく愛する
サブカルオタクな営業マン。

ニートだった人志は
おやっさん(社長)に助けられ
仕事とヒーロー変身ブレスレットを与えられヒーローになった。

5 19

「いや…ちょっと待って欲しいっす」

[反論1-特撮ヒーロー研究部]
しかし松佐の所属している茶道部の部室や彼に関連しそうな場所には証拠がなかった。恐らく彼は犯人ではない。

1 8

アマプラで久々に『ゼイラム』を観た。
日本の特撮ヒーローものに洋画のモンスターホラーのエッセンスが加わって、唯一無二の映画になってると思う。
作り手の気合いを感じる映画は大好き

4 8

【双竜 玲央】

六番町学院22/7クラス担任の1人
ワイシャツに白衣、眼鏡がトレードマーク
元々はメンタルドクター研修医としてメンバーのカウンセリング等を行なっていたが、新たにクラス22/7の担任兼マネージャーとなった。
特撮ヒーロー番組が大好きで普段の口調や言動もその影響である。

2 2

川内康範先生のヒーローはどれもアイデアの宝庫というか個性的すぎて唸らされます!
千葉真一さん率いるJAC(現JAE)が特撮ヒーロー物のスタントに本格的に参加した初の作品でもありアクションシーンも迫力満点でした。最強モードのドラゴンコンドルに進化する為命懸けの修行に挑む場面等凄かったです😆

0 3

山紫水明と特撮ヒーロー

137 284

固定用

ドール型Vtuberの紅(くれない)レオーネだよ
特撮・アーケードゲームジャンル等で活動

(バ美肉ボイチェン勢)

youtube
https://t.co/thG60rhXp4

マシュマロ
https://t.co/olIgx9uZ76

タグ

ファンアート

定期つぶやき

61 122


ウルトラマンジード
ニュージェネレーションヒーローズ第5作目(ギンガS含め)
変身者は朝倉リク
リクがジードライザーと呼ばれる変身アイテムとウルトラカプセルを使ってフュージョンライズ(変身)した姿。
名称はリクの口癖であると同時にGENE(遺伝子) とDESTINY(運命)を

0 3

昭和の特撮ヒーローの敵っぽい感じ

鶏怪人コウケツ・コッコ
武器:卵爆弾M、L
   

0 2

I usual draw magical girls and TOKUSATSU heroes.
魔法少女か特撮ヒーローがメインです。

3 13




「特」という事で特撮ヒーロー系に出てきそうな女性幹部

2 1


ほぼほぼ特撮ヒーロー物主体のお絵描きでしたが、その合間に久々に描いたガンダムシリーズが自分でもうまく描けたと思うので、逆にこの4枚で。

2 7

マジンガーZ。ミラーマンの最終回で予告みた時は「なんで来週から特撮ヒーローじゃなくてテレビまんが⁉️わけわからん‼️」って翌週からアイアンキング見てたもんなぁ。アイアン終わってからマジンガーみはじめて、あんなにハマるとは思ってなかったけど

55 149

お…脅かすなァァッ!
イナズマンがフィギュアーツ化するのかと思ったじゃんかっ

ねぇねぇ…

米国ヒーローも良いけどさー
日本の誇る特撮ヒーローがいっぱいいるんだよ?( ˘ω˘ )

3 7

1.つってーん
2.経済学部経営メジャー
3.富山
4.プリキュア,特撮ヒーロー,その他いろいろ
5.お絵描き,昼寝,玩具グッズ収集
6.体が描けないのでデッサン人形が欲しいです
7.ニチアサ民が少ないためニチアサ好きの皆様の入団を心よりお待ちしております(そうでない方ももちろん大歓迎)(ニチアサ観よう!)

1 3