アイアンとイツツバンバラ

どっちも、ウルトラマンや仮面ライダーで人気を出した制作会社が、それまでとは違った作品を作ろうとした結果の一号怪獣・一号怪人
ウルトラマンや仮面ライダーの敵とは明らかに方向性が違うデザインが素晴らしい

0 2


仮面ライダーの立花藤兵衛(おやっさん)の愛車LJ20ジムニーは、ゴレンジャー やイナズマンでは敵の車として登場した。

13 41


0013「イナズマン」(2/2)
小巻先生…!

2 16


0013「イナズマン」(1/2)
隣に住む幼馴染は大好物

33 179

パピヨンのミュー‼️羽化‼️
チョーリキショーライ‼️
ヘドラ〜モスラ幼虫と東宝路線を突っ走る危険なお方‼️
星矢は東映ですよ‼️
なのでモスラ成虫ではなくイナズマンということにしてあげます‼️
石ノ森黒目美人顔だし東映で間違いない‼️
それでもモスラ成虫と言い張るなら……
バイナラ‼️

21 251

バロムとは地球の言葉で「友情」を意味する言葉である!

イナズマンとかストロンガーとかバロム・1のアメフト的な上半身は好き

漫画版はスーパージャイアンツや海底人8823みたいな顔出しヒーローを思わせるけどかなり面白い

さいとうたかを先生本人も気に入ってたのが良くわかる

12 29


イナズマンアクション / 水木一郎
(「イナズマンF(フラッシュ)」エンディングテーマ )

水木一郎アニキの渡辺宙明作曲で石ノ森章太郎作詞のエンディングテーマです。◯◯アクションというのはライダーだけじゃなく東映特撮には定番というのが分かると思います。ビキィィィン!⚡️

0 1

同じダンボー箱から石ノ森は009とイナズマンだけ
あとはなぜか のKCなかよし版「あおいちゃんパニック」とか漫☆画太郎のJC版「ちんゆうき」全巻(どうも希少価値があるらしい)とか
どういう分類で保管したのかワケがわからん発掘でした

4 39

開会式にもイナズマンみたいなのがいたような気がする

30 131

らくがき・ゴールデンボイジャーぽいイナズマン

170 591

カミナリがすごいらしいので、イナズマンがイナズマに乗って鎮めます。

4 22

たぶんライジンゴーはリヤエンジン車なんだろう

17 122

つぎの「ミミックに食われかけ」ネタ候補
・ライジンゴーに食われるイナズマン
・ライディーンへの搭乗を途中で拒否されるひびき洸
・搭乗口のシャッターが閉まる「れっつコンバイン」
 (5人全員)
・マッハバロンの脚が閉まって挟まるマッハトリガー
・等々・・・

42 244

少年サンデーではイナズマンとキカイダー(01編?)の同時進行でしたしw

0 3

思い出の少年サンデー‼️その1‼️
出会いはいつもの床屋さん‼️
この頃はまだ少年サンデーコミックスが発売されてません……確か昭和48年くらいから発売されたような……初めて買った少年サンデーコミックスはイナズマンでした☺️

10 137


近所の文房具屋さんで買ったバンダイのイナズマンとサナギマンのミニプラモだったかそれとも駄菓子屋さんで買った50円のゲッター2だったかその辺り。

36 116

イナズマンの原作
とても良いです。
久しぶりに読み直したい。

14 77