//=time() ?>
新デジカ、フライモンの直系の完全体枠はディノビーモンだと公式から示されたと解釈しちゃいたくなる並びになってる。
成長期と究極体を足すとこんな感じ。
クネモン→フライモン→ディノビーモン→バンチョースティングモン
(全力の直系進化ルートであり妄想進化じゃないからいつものタグは無し)
@p5oy685CqlbADTn マンモンちょこちょこ出てるのに、
スカルマンモン全然出してくれないの!
逆にマンモンが出てるから、
スカルマンモンが出てないのかもしれないの。
無印はズドモン(完全体)までだったけど、
今回はヴァイクモン(究極体)まで進化するのか、
はたまた別の究極体に進化するかもしれないの。
#digimon
@83Toufu コメント嬉しいです!ゴートモンやムースモンの究極体はスレイプモンやエンシェントメガテリウモンが思いつくのですが、それを繋ぐ完全体がおらず悩ましいのです。。でも改めて見ると機械要素と色を無視すれば神聖なデジモンであることに変わりないのでアリかもしれません!早速やってみました!
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
ガブモン→ムースモン→アイギオテュースモン:ブルー→ヘクセブラウモン
あまり納得できてないけど、永年直系(?)の進化先がいないと個人的に考えてたムースモンを中心に据えたルート。アイギオテュースモンはそれっぽいとして究極体枠が微妙。 https://t.co/JKglh6FfPY
あとライジルドモンも。(長年、それっぽい進化先が不在だったと個人的に考えていた)リンクモンやライドラモンの進化先になり得ると思う。
ちなみに究極体はリンクから進化ならライジンモン、ライドラならイージスドラ、あとは勢い余って大出世してユピテルモンとかでも良いかも。ライジルドすごい
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
ワームモン→スナイモン→ジュエルビーモン→フウジンモン
フウジンモンはラピッドモン(完全体)からの進化が妥当だと今でも考えているけど、武器が斬撃系だし、スナイモンのひとまずの究極体に充てても面白いかもと考えたルート。
アニメージュはデジモンアドベンチャー:がお題で僕の大好きな究極体のウォーグレイモンを描きました。前の完全体のメタルグレイモンと並べてみるのもいいですね。(*^◯^*)
https://t.co/L9tDMmlN2E
#アニメージュ #デジモン #絵描きさんと繋がりたい #イラスト #イラスト好きさんと繋がりたい
イラストは借り物ですが‥
エンジェウーモン
めちゃくちゃ美しい😊
可愛さと美しいさと
カッコよさとエロさを兼ね備えた
これがある意味
本当の究極体だわ❤️❤️