新デジカ、フライモンの直系の完全体枠はディノビーモンだと公式から示されたと解釈しちゃいたくなる並びになってる。

成長期と究極体を足すとこんな感じ。
クネモン→フライモン→ディノビーモン→バンチョースティングモン

(全力の直系進化ルートであり妄想進化じゃないからいつものタグは無し)

1 4

クロスウォーズ勢レベル想像
1枚目成長期
2枚目成熟期
3枚目完全体
4枚目究極体
金曜日くらいには答え合わせできるかしら

4 22

デジモンの世界にすら出張るアイコンのやつ、ここからのウイルス種神人型究極体で……

0 2

ブラストモンを究極体にしてくれると、ゴグマモンからのブラストモンって進化ルートがかなりしっくりくるので是非

0 2

そういえばデジモン界でもいたわねスピノモチーフ。
しかもいきなり究極体で恐竜系で最強クラスだし

0 3

2020年9月20日デジモンカードゲーム大会優勝デッキレシピまとめ 
https://t.co/Rp9fk0LAXB
・虎オメガモン
・ピノッキモンコントロール
・究極体コントロール
デッキなど 
  
 

3 3

せっかくの機会なので…
オリジナルパートナーデジモンの名前を(1体だけでもOK)考えてくれた方は(採用されなくても)当選率2倍にさせてもらいます!
1:成長期→2:成熟期→3:完全体→4:究極体のイメージです。
リプでもDMでも大丈夫です!

1 10

アイコンのやつデジモン路線(究極体ウイルス種神人型)、
ツカイモン→デビドラモン→レディーデビモンからの進化で……

0 1

マンモンちょこちょこ出てるのに、
スカルマンモン全然出してくれないの!
逆にマンモンが出てるから、
スカルマンモンが出てないのかもしれないの。

無印はズドモン(完全体)までだったけど、
今回はヴァイクモン(究極体)まで進化するのか、
はたまた別の究極体に進化するかもしれないの。

1 7

コメント嬉しいです!ゴートモンやムースモンの究極体はスレイプモンやエンシェントメガテリウモンが思いつくのですが、それを繋ぐ完全体がおらず悩ましいのです。。でも改めて見ると機械要素と色を無視すれば神聖なデジモンであることに変わりないのでアリかもしれません!早速やってみました!

0 0



ガブモン→ムースモン→アイギオテュースモン:ブルー→ヘクセブラウモン

あまり納得できてないけど、永年直系(?)の進化先がいないと個人的に考えてたムースモンを中心に据えたルート。アイギオテュースモンはそれっぽいとして究極体枠が微妙。 https://t.co/JKglh6FfPY

0 1

おまけ
原作のアルフォースブイドラモンと
超究極体(フューチャーモード)
鎧や羽がさらに鋭角になるのよね
電子書籍版は本誌カラーページカラー掲載されてるので
みんなも買おうぜVテイマー01!
ところでこないだのVジャンプ掲載の読み切りは単行本になる機会あるんだろうか…持ってるからいいけどさ

1 5

 糸で操る「キヌモン」です。究極体ですが、人の子供程度のサイズで本体もそれほど強くないです。

1 6

あとライジルドモンも。(長年、それっぽい進化先が不在だったと個人的に考えていた)リンクモンやライドラモンの進化先になり得ると思う。
ちなみに究極体はリンクから進化ならライジンモン、ライドラならイージスドラ、あとは勢い余って大出世してユピテルモンとかでも良いかも。ライジルドすごい

0 1

デフォルメでリリモン。
新デジモン進化ペースめっちゃ早いけど、みんな究極体まで出してくれるのかな?

47 125



ワームモン→スナイモン→ジュエルビーモン→フウジンモン

フウジンモンはラピッドモン(完全体)からの進化が妥当だと今でも考えているけど、武器が斬撃系だし、スナイモンのひとまずの究極体に充てても面白いかもと考えたルート。

2 3

毎日スタバのピーチフラペチーノ飲んでもニキビ出来ない究極体の肌になりたいです。。。。
汽笛姫🍑🚃👸

2 19

アニメージュはデジモンアドベンチャー:がお題で僕の大好きな究極体のウォーグレイモンを描きました。前の完全体のメタルグレイモンと並べてみるのもいいですね。(*^◯^*)

https://t.co/L9tDMmlN2E

3 11

イラストは借り物ですが‥
エンジェウーモン
めちゃくちゃ美しい😊
可愛さと美しいさと
カッコよさとエロさを兼ね備えた
これがある意味
本当の究極体だわ❤️❤️

0 0