「遊ぶ魚たち」
切り取って折ると立方体になります。
食べちゃいたいくらい好きなんでしょうね~

This illustration is development of a cube.
"Fish playing happily"

1 13

先日の研究集会で報告した 伸縮する立方体(愛称:カド)です

17 77

「気になるねこたち」
猫たちの周りを切り取って折ると立方体になります。

ひさびさの猫です。
ヨットで遊ぶ黒猫さんの近くを通り過ぎる白猫さん。
このあとどうなるでしょう?

Development of a cube.
Cats interested in each other.

1 21

二人の「仕事」を見届けます

原作初☆瞼殿が可愛くて…😇💕
ちゃんと読み返せてないので時間帯がわからないけど、立方体リングの時と同じ、夕暮れ時なのだろうか…って勝手にそうしました😂

0 7

なんか森の絵を描こうとしてた途中のが出てきたので供養
背景描けない立方体なので描けるようになりたいなぁ

0 13

  おはようございます。中心の立方体の、円の使い方が間違ってるから奥行に違和感がでるんだろうな?傾きがおかしいのか

3 11

では...今作成してるオリキャラです。

設定の一部ですが、体が無数の小さな立方体で形成されていて、自由に形を変えることができます。

0 3

「ハンドソープピストル」
ピストルの周りを切り取って折ると立方体になります。
かわいい顔の絵のところにハンドソープの詰替え用を入れてピストルを打つと、泡で出てくるという謎仕様のハンドソープ。
お子様の手洗いにどうぞ。

0 2

過去絵

あとレグ君の絵はぜんぶ模写です、
メットというか立体が分からないので立方体といっしょにメットの練習してます😴

32 110

透視図法で立方体を描く従来のやり方だと、、こんなにクソでかい半円を描くとかいうどう考えても正気を疑うような作図をしないといけなかったんですが、

17 34

「おきてるのはだあれ?」
赤ちゃんの周りを切り取って折ると立方体になります。
赤ちゃんって、そんな寝相で大丈夫??って心配になるようなかっこうで寝るよね。かわいい!
Development of a cube. sleeping babies

0 4


166回目。左手練習、階段、増殖の九九、傘、箱の中にキャラを描く、落書きなどです。

14 68

通話中に立方体描く延長で小物描くのにはまっている。

0 1

「仲がいい二人」
切り取って折ると立方体になります。
離れていてなかよしに見えないけど、立方体になると仲良しになっちゃう。

0 3

  おはようございます。カラーボックスチャレンジ継続中。面の見え方はそれっぽいかな?垂直方向の高さ?の割り出しを工夫しないと。

1 10

取り出せないキューブ…三重入れ子の立方体… Vol.49 https://t.co/oDvHbGeMWc
なんでこれを買ったかというと…「立方体」だから。
「正多面体クラブ」としては素直な選択。
前々回のデザフェスで『江戸切粉』を買って、ブログ書いてて、あ~これも買っとくんだった~と思ったので。

3 14

  おはようございます。垂直方向の立方体を並べて描く練習。やはり最下段が伸びている…

1 9

髪の毛を生やす前に全身の素体を。ジークフリートさんは身長180cmなので同じ身長のうちの長谷部を.objで読み込んで頭~踵までのアタリをとります。アタリをとったら長谷部のお仕事は終わり。アタリ合わせて立方体でざっくりと。

0 8

  おはようございます。確認用の対角線描いたら、ごちゃごちゃしてしまった😅極端な狂いはない…かな?

2 8

本当にここからジークフリートさん作り始めるよ~💪
面張り苦手だから立方体から。立方体→細分化→フリーズしてはじめる頭部の作り方です☺️

41 109