//=time() ?>
【御礼】
ファンミーティングお疲れ様でした‼️来てくださった皆さん本当にありがとうございました🥺♡色々語り合えて楽しかったです🙈またやりたいな〜❤️🔥
2、3枚目はサプライズッで用意していたファンミのおみやげ🫶
工作してる時楽しすぎて心の中の女児が騒いでた😂
紅楼夢のお品書きできました!
新作は穣子ちゃんのマウスパッドとラルバちゃんのアクキーです!既刊の穣子ちゃんコスプレイラスト本も持っていきますよ~
6号館D M-08ab 「アリヌとsaiの工作部屋」
にて頒布いたします!よろしくお願いします~🍁
黒い粘土も買ってもたから🌸🐈作らなあかんけど作れる気がしねぇ~~力量を思い知れ~~~
まぁ工作はホンマに時々趣味程度にやる。今日で一気にやる気無くしたけど(下手くそ過ぎて)
🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅
今日、9月29日は
#日本海軍
駆逐艦「#初雪」#進水日
昭和3年(1928年)
舞鶴工作部
竣工後は呉鎮守府に所属
吹雪、白雪、深雪と第11駆逐隊を編制
戦後、護衛艦「はつゆき」(退役)が名を継ぎました
要😷🧴感染症対策
元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
こちらも工作タグつきでご紹介させていただこ〜!
カルロッタ様撮影で、集音画面っぽい写真撮れたらいいね、からの「じゃあ赤いクッションとなんか布が必要だ!(スタジオに赤の差し色が無かった)」と思って撮影前に作りました💪
#鳴潮工作 https://t.co/5H5OBjtyfd
僕が紙工作風アニメーションやイラストを制作する際、CGはいっさい使用していません。(※2025年6月時点)
本物の紙でできているような手作り感をキープするために、フレームごとに個別の影やテクスチャを毎回描いているため、ある意味全編を一枚絵、背景美術で制作してると言えるのかも…?
僕が紙工作風の映像をつくる時、絵コンテ・ビデオコンテまでの工程は従来のアニメーションと同じですが、
そのあとは映像の内容に合わせて、出てくるキャラクターのすべてのモーションの絵をあらかじめ作っておく必要があります。
もちろん絵柄もていねいに統一させなければいけません。
おはよう? ございますっ
「Delusion C」の冒頭没稿です…っ
「Delusion M」と似た展開だと思い変えたのですが
破壊工作をしたみゆきが本物かどうか疑う展開でした…っ
つづく