画質 高画質


林歩楓さんの舞台サイバーガール2
を見て来ました
林さんについての感想を言います
良く、あんな難しい台詞を早口で
やってのけてると感動。
次にスピードと緊張感が凄く良い
セーラー服も似合ってたし
4作品目で、1番格好いい役だと
思った‼️まだまだ、林は進化しそうだ期待する

0 21

マジか…!!
アナログ並の緊張感…😲
この蜻蛉さんですらレイヤー5枚あるのに…!!

0 0

こういう互いにライジング使わないバトル緊張感あって好き

0 4

なーんか鬼太郎のパーカーに違和感残ってるんだよなーって思って、お手本にしてるエッジランナーズのアニメ見直してたら、襟と袖の形だったのね。完成だと思って投稿してから細かい直しを投稿し続けるのって見苦しいと思ってたけど、やった方が良いね。見られてるという緊張感で自己添削が捗る。 https://t.co/TjS7OM7aTn

0 0

のんびりっていい言葉だよなぁと思って調べてみたところ「緊張感が特になく、心身が楽である状況のこと」とのことでした。

仕事の人も学校の人もお休みの人も、無理はせず、リラックスして過ごせますように☺️
-----------
□LINEスタンプ
https://t.co/AAaWY4PFrj

1 9

PC4の山(山岳信仰のレネゲイドビーイング)でした 一生緊張感のない浮世離れしたRPでやってて楽しかったです 蛇毒団子を投げるぞ!
https://t.co/5rnWLgEtbi

4 9



意外と評判が良かったので色を塗りました😁

ねむぴぴさんの神肌のふたりとの戦いは本当に凄い戦いでした✨

これは勝てる‼️って思ってからの緊張感と期待感は魂が震えましたよ(大袈裟ではなく)

この絵柄は大好きな絵師のeiryさんのイラストから丸パクリしました🙇‍♂️💦

有り難うございます🙏

5 39

5話
フラン、無双のダンジョン
その容易な前半から一転、上級悪魔出現で、大ピンチへの急転直下が秀逸な一話
チートな師匠とのコンビに対し、絶対の安心感を十二分に植え付けた後なので、それを覆す展開で余計に高まる危機感と緊張感への転換が見事
敵のスキル奪取能力が厄介だ🤔

9 164

アシェラッドは昔から大好きすぎて描くにはクヌやトルとは全く違う緊張感が伴う
複雑で矛盾を抱え自身もそれを理解している、達観と諦念とそれでは済ましたくない夢見るおじな面、癖のある骨格・肉付き、狡猾さと知性が作る鋭さを上手く表現出来る(た)気がしない
自分の中のダメ出しがキツい

1 5

スペイドさん()のオリキャラ[狐成ちゃん]を描かせていただきました!

スペイドさんがアナログ絵師との事で、私もアナログで描きました!失敗出来ない緊張感堪りませんね!
※カメラ、スキャン差分

(#けもみみすぺえど)
(#オリキャラコラボどうでしょう)

13 35

VOIVOD『PHOBOS』
を聴いています。

97年発売の9thです。
火星の衛星"フォボス"がテーマのコンセプト作です。
SE等を巧みに操った曲間無しの構成と全編に漲る緊張感とで
かなり集中力の持続を必要としますが,
持ち味のSF/プログレ風味と90sヘヴィネスの融合を
前作以上に高次元で実現した力作ですよ。

0 3

王将戦挑戦者決定リーグ、永瀬王座ー羽生九段。永瀬王座お疲れ様でした。羽生九段おめでとうございます。緊張感高まりまくってきた。

44 416

劇光仮面

特撮愛と登場人物の狂気は伝わってくるが、この物語はどこに向かっているんだ……がまだ続く。
特撮の掘り下げが凄い分、現実にフィットしない若者が居場所を獲得する話なのか、闘争をするのか現実を逸脱するのかわからない緊張感。2巻末から動くのかしら

1 8

緊張感漂うトイレタイム

荷物多いけど、フックのみで他に置き場所がない場合、みなさんどうしてるのかとても気になります笑

6 81

明日の自分に全部託して終了。配信見に来てくれた人ありがとうございました…!ずっと見てくれいた人がいてよい緊張感になりました

1 7

一番基本料金の浄化、清掃担当のサポートモンスター描いたら緊張感がゼロな子になっちゃってww

0 0

  
冥き夕闇のスケルツォ
とにかくボス戦の戦闘シーンが最高!見応えたっぷりでした。
アスナもキリトもアルゴもミトも、みんなカッコよかったし、キャラの魅力が存分に出てて良かった!
特にアルゴの出番多くて大満足👍
アインクラッドの緊張感・雰囲気がやっぱり好きだな〜2周目行くかな!

11 124


おはようございます!
今夜は『イラッド・スカーン』(6:08 PM)釣り上げのチャンスです 🎣

昨夜は久しぶりにシャークハンターに挑戦してきました!あの緊張感いいですよね🙂

4 91

絶対当時のが色々頑張ってたと思うんだな…修正きかないから緊張感も今の比じゃなかったし(※1999年のコピック)

1 3

緊張感は霧散するかなって……w
改心した瞬間に殺される悪役とか、死に際を悟って後を託す脇役の表情になっちゃうんですよね……こっちはまだマシ(フラグ臭が)

0 2