「のび太の新恐竜」観る。

恐竜の新説をベースにした設定、緻密に練られた伏線、そして何より完全復活したセンス・オブ・ワンダー。

それらすべてが、少年の優しさで回り始める。

異論は認める。けど、
大長編ドラえもん最高傑作。
ついに物語で、藤子不二雄を超えた。

0 3

【好評発売中】
藤子不二雄Ⓐによる、大人も子供も楽しめるギャグアニメ「ビリ犬」が、放送から30周年を記念して遂に初ソフト化!映像特典として、幻の32話「飛べ自転車号!」を収録!大御所声優の共演も大きな見どころ!
https://t.co/TWwvh3AvV4

12 21

ドラえもんに登場する「おこのみボックス」って凄いんですよ〜!テレビにもなるし、音楽も聴けるし、写真も撮れるんです!
あれ?なんか同じのを持っているような気も、、、
(藤子不二雄の先見の明はすごいなあ)

6 25

「ニコパチ堂主人大津次郎」(魚戸おさむ)
https://t.co/VWLklIGvNh
当時、私は藤子不二雄先生のような四畳半SF的なものを描きたかったこともあって、ちょっとファンタジーっぽい作品になりました。(作者談) 
全4話公開中!

2 4

「パラソルヘンべぇ」って藤子不二雄A先生の漫画だったのか!!知らなかった。。

そしてヘンべぇの「ヘン」はカタカナ、「べぇ」は平仮名。これも知らなかった。。
4コマ目の表記は誤りです。

知らないことっていっぱいあるねぇ

0 21

「教養を身につける」というと一般書を読むことを連想する方が多いと思いますが、藤子不二雄のこのシリーズの漫画も非常に役立つと思います。

0 2






主人公とパー子(パーマン3号)を見ていると、いつも目の前にいるのに…!!と思って、やきもきしてしまう…。

2 7

コッペくんの最新話は、コッペくんが泣くと、目が藤子不二雄先生演出になるという発見笑。、、悲しい演出のあとすかさずコメディを入れる作家には、僕は最も優しさを感じる。北野武監督もよくやる。
今回最も優しさを感じたのは「つづく」の演出。つづくを🍉にするなんて!!

https://t.co/5Bfxphe1KF

8 34



ダンナの描いたドラえもん😊
藤子不二雄系は、全体的に上手い🤣

0 5

金平守人先生のツイートで気がついたのですが
トキワ荘マンガミュージアムがオープンしているのな!
くわあ藤子不二雄世代たる
ベビイの小生、是非一度は足を運びたい!
地球防衛軍好きでトキワ荘に感じるものがある御方々様、
EDFとトキワ荘一挙両得オフ会を開催しませんか!
コロナが落ち着いたら!

1 8

トキワ荘マンガミュージアムのニュースを観て、自分が上京して1番最初に住んだ部屋のことを思い出し、絵にしてみました。わずか1年で取り壊しになり追い出されることになったけど、この部屋で私は藤子不二雄賞受賞作や、コロコロデビュー作を描いたんですよねぇ。1986年、当時18歳。

87 336

手塚治虫『新宝島』です。漫画のコマわりで映画的な動きを表現し、藤子不二雄をはじめ多くの漫画家に多大な影響を与えました。医学生だった手塚ですが、漫画執筆が忙しく単位取得が難しくなり担当教官より漫画家になるべきと助言されました。手塚自身は、僕の本業は医者だと言っていたといいます。

0 10

竹輪のカレー炒めおいしそー。
ちなみに、ちくわは藤子不二雄A先生の忍者ハットリくんに登場する忍犬しし丸の大好物だワン。

0 1