さっきのイラストはゆどうふちゃんがモデルでした、一方みよよちゃんのミラプリがセンセーショナルすぎた、イメージカラーが白雪姫と言い張ってるが、仁王立ちして狛犬従える姿はどうみても西郷どん

13 52

あと島津親子が肝練りしてたあの銃、キノのカノンだよね
 

0 0

第4話より
「大地」

土は種子を選ばない。等しく養い、茎を伸ばし葉を繁らせる。赤山靭負は師の鑑。


19 84

西郷どん関連ツイートで幕末登場人物の年齢表があって「小太郎くんと晋ちゃん…小学一年生と6年生⁉️」と頭ポーンなって描いたんだけど、冷静になって考えたら6歳違いだと小1と中学一年生だた…中1詰襟…ブハッ😍😍😍

1 10

大河といえば録画していた西郷どんを見始めました。
鈴木亮平が好きなので☺️
変態仮面の肉体美は最高でした!
役によってコロコロ変わる人なので体調が大丈夫か心配しつつ注目してます。

0 8

第3話。今週も調所様はカッコよかった。
来週が来るのが怖い。


12 36

西郷どん見てたら薩摩弁がうつってしまった加賀さん

587 1574

【西郷どん】
このあとすぐ!

17 85

西郷どん2回の感想絵を描きました。借金をかたに売られていくふきに為す術もなかった吉之助。記録所書役助となった大久保正助。そして薩摩と幕府の間で静かに動き出す島津斉彬。それぞれの思いを胸に、彼らが幕末をどう生きるのか楽しみです。時間稼ぎする赤山靱負がよかったです。 

382 1129

西郷どん第二話ごはんです。
鰻は「鰻どん」で鯛は「鯛」呼びな薩摩言葉の不思議。2枚目は気になった薩摩弁を入れてみました。とても独特だけど、可愛い表現も多い。
ぢゃんぼ餅とても美味しそう食べたい。

50 100

西郷どん鑑賞中のひとコマ

こんな事を言いつつも、ムスコくんは夢中で見入ってましたよ。特にふきちゃんのシーンでは目頭をウルっとさせながら…

0 7

第二話。調所さまかっこよかったわー。


16 43

西郷どんが始まったので、「肝練り」でおなじみ薩南示現流を電子書籍で読了!相変わらず詳細な剣術説明と無情感が面白い
"薩南示現流 1巻"(とみ新蔵, 津本陽 著) https://t.co/dPErnKOc8m

3 5

やっと見れました あんまりドラマ見ないけどぽーちゃん出てるし吉澤嘉代子さん提供のオープニング曲もいいし今期は(西郷どんと)これ見ます マチ子さんのこの服かわいい

4 30

去年、鹿児島で大河ドラマ撮影中の北川景子たんと鈴木亮平を見た

0 7

西郷どん1回の感想絵を描きました。西田敏行さんの語りが嬉しく、島津斉彬様が抜群にカッコよかった第1回。西郷隆盛や薩摩藩のことはまだほとんど知らないので、吉之助の成長とともに学んでいけたらと思います。雄大な鹿児島の風景もよかったです。1年間、楽しみにしています! 

1051 3073