視線誘導ってやつです('ω')

515 2620

おせっかいかもだけど構図って見せたいものがあってこそ成り立つものだと思う
だから自分が一番見せたいものが何かって考えてその物をどう魅せるか
風の流れや光の流れ、物の配置を使ったりして視線誘導したり、配色のコントラストで差をつけたり自由に考えていいと思う
私いつも最初はこんな感じだよ

1 15

1月15、16日の練習記録
1.今月の作品の一人反省会を実施。来月に向けての改善すべき点を考える
2.月1枚では毎回絵の描き方を忘れてしまっているので、2枚に増やすか悩む
3.今回の絵で意図して描いていた視線誘導に効果があったか見直してみながら考える
練習時間は各日約3時間

4 63

今日のれんしう。視線誘導とは…

79 474

これは、文字とか小物に視線誘導してるかな

63 1510

目に視線誘導

81 1836


瞳に目が行くように視線誘導を意識して描いてみました👁️

7 68

勝手にお借りして(すみません)こういう顔での瞑目差分で視線誘導出来ないかをちょっとゆうなも考えてみたんですがムズいですね……

0 1

先日の下描きは清書するとこんな感じになりました✨
赤い液体にまず視線がいって、そこからセリフ、最後にアレクがバナナをもぐもぐしている事が目に入るといいな、という感じで視線誘導を意識したつもりなのですが……はたしてその通りに見えるのかな😃⁉ https://t.co/yxOq1WdBlH

7 21

シルエット+視線誘導的なライン

0 11

それと今回は視線誘導に関してもちょっと意識してみました(上手くいってるかはわかりませんが)
成功してればいいんですけどね。

あと塗りも色々と模索して、新しい技術を試してます。
その甲斐あって、特に肌の塗りが向上してると思います(個人的には)

0 4

多分おててに視線誘導してると思う……ズレないように今度はもうちょっと気を付けて描いてみる

9 92

視線誘導が失敗していたので若干修正。少しはマシになったかな?
イラストを見てくれた方の意見は大事ですね😃

0 4

🎨『色のトーン』を意識すると、
イラストでもファッションのコーデ組むときもめちゃくちゃ便利。

例えばこのイラストの場合

✅全体のトーンをおさえる
 →差し色の「赤」が効果的にみえる

✅一番明度が高い部分
 →お酒の「白」に視線誘導

ポイントカラーのみでも
簡単にストーリー性が出せます

1 11

今さら来年のプリキュアのタイトルを知った僕氏、その感想を5のみなさんに代弁していただく試み。
※あ、セリフは縦読みだけど左から読んでネ!(視線誘導を全く考慮せず左から描き始める漫画家にあるまじき愚行)

564 2475

カラーラフ
視線誘導気にして描き進めたい

0 14

修正したこと
・黒を黒く、コントラスト↑
・肌、髪彩度↑
・落ち影追加
・全体的に赤みを足す
・奥の熊の目、黒いけど光当たってるので明るくする

彩度の問題としては、お手本はどこか飛びぬけて高いところは無い。全体低い中でも特定エリア(顔回りで光当たる所)の彩度をちょっと上げて視線誘導?

0 12

エンゆか模写しながらどういう視線誘導が行われてるか考えてるんだけどわけわかんなくてヒエェってなってる

14 87

うわあああい😭💓絵描きの友人が書込みコメント送ってくれたよ!!
『視線誘導の黒って何……?』って聞いたら遠景から近景へ順番に視線を向けさせるブラックポイントのことだそうです(2枚目)……ちゃんと絵を習ってた人の言葉すげぇや🥺🙏✨嬉しくってニヤニヤが止まりません☺️

0 5