開館記念日おめでとう!過去絵のちょろちゃんまとめでお祝い💚🎉

5 48

エジプトを飛び出した褐色娘、独自の食倒れシルクロードをヤマト爆神!
インドに寄り道してカレーして、アジアングルメ嗜んで、流れ着いたのは大阪

「たこ焼き」の丸さに太陽神の尊さを見出し、万博記念公園で太陽の塔を見て、司馬遼太郎記念館で龍馬のシミも見たらしいぜよ。
風塵抄♡ https://t.co/nuxNf3szed

33 102

こんばんは、今日から、長谷川町子の思い出記念館に出てる写真や絵を出してみたいと思います。

今日は外箱の絵、表紙、開いたはじめの絵です。

0 9

江東区芭蕉記念館の2Fで
開館40周年記念特別展「俳句 その歴史と可能性」
開催中ですー。
第1章俳句の歴史
第2章これからの俳句
第3章芭蕉を描く
芭蕉の 猫の俳句でイラスト2点
展示されている模様(観に行けてない)ですー。
2022年1月27日~4月24日までです。
↓麦飯に やつるる恋か 猫の妻

6 60

【改めてお知らせ】
2022年4月3日(日)、佐世保市民文化ホール(旧海軍凱旋記念館)にて開催されます「西海ノ暁51」へ参加します。
今回の新刊は艦娘短歌集の5冊目、夕雲の小説本です。
サークル「茶漬物語」にて、お待ちしております。
(スペース番号は追ってお知らせします)

15 15

菱川師宣記念館のイメージキャラクター
「みかえりちゃん」が随分と可愛い(^o^)
https://t.co/tcDXg8YjSc

0 0

松永記念館
『近藤弘明 幻華』展を
みました。

絵に描かれた花が
どれも美しくて
祈りの画家というのも
初めて知りました。

帰りに
TEAFACTORY如春園さんで
チャイとプリンでお茶。
また写真を撮るのを
忘れたので
家に帰って
思い出して描きました。

『近藤弘明』展は
明日6日まで。

1 52

大垣さんの新しいバイト先、甲府駅南口よっちゃばれ広場の藤村記念館。

27 60

おっはろーん!



同時に見られるのは今だけー!!

特別展「所澤飛行場空を拓くものがたり~第二章」(令和4年3月31日まで)
https://t.co/tEIWjbUBo5



28 170

本日は「故石ノ森章太郎生誕日」
旅に出たい。石森章太郎記念館にも行きたい。
コロナめ…
ちなみに松本零士先生の誕生日でもあります。
999と009だね!

0 2

【企画展情報】
の色彩🖌️
展示№50「戸隠神社奥社参道」(丸山晩霞記念館蔵)

制作年は不明ですが、空気の澄んだ戸隠神社奥社の杉並木の風景が描かれています🌲
針葉樹の鮮やかな青緑色が山中の清涼感を表現しているように思えます🧐

 

3 15

が布陣した松尾山城は、7つの曲輪が存在する東西400m、南北250mにも及ぶ西美濃最大級の です
中井均先生は の戦いを物語る重要な遺構であり、国史跡指定に向けて保存整備していくべきであることを提言されています
記念館ではジオラマ、中井先生作の縄張図を展示しています

48 210

所蔵企画展「今見たい 東海ゆかりの芸術家たち」古川美術館 爲三郎記念館 https://t.co/g8h3sY45eg @より

0 0

背景が記念館(通称実家)になっているカードがある

13 69

★夢かなレポート★最新動画公開中!!
先生の夢がいっぱいの からお届けです♪

https://t.co/a6apdSHlTw


と夢あふれる記念館です✨

ワクワクしたらチャンネル登録お願いします!!

1 4

それではまた10年前の「龍宮城の半月」、続きです。夥しい流血が落下の衝撃を物語ってますが本人平気です。ホームレス記念館じゃねえってのww そして江戸川エディ?

13 77

開催中!《美術》安部晶枝展「影」会期:開催中~1/31(月) 時間:10:00~18:00(※水曜休、木曜は13:30より) 会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館(岩見沢市7条西1) 入場料:一般210円、高大生150円 光を描きたくて、影を描く。油彩画研究室3年生による個展。

1 1

小田原 松永記念館で受贈記念特別展 近藤弘明 │ 幻華展Part II がオープンしました。1月8日[土]–2月8日[日](9-17時/一般500円)https://t.co/LaexZcq4QC
代表作に屏風を加えた初期から晩年の作品まで、およそ50点の全館特別展示となっています。

3 5

本日スタート!《美術》安部晶枝展「影」会期:1/6(木)~1/31(月) 時間:10:00~18:00(※水曜休、木曜は13:30より) 会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館(岩見沢市7条西1) 入場料:一般210円、高大生150円 光を描くために「影」を描く、油彩画研究室3年生。

3 7

岡本太郎記念館でTARObag買ってきましたー。内容充実してて満足でありますん✨✨

0 6