最近読んだ本では、これも良かった。
川上弘美『三度目の恋』

1 0

実際に読んだ本の中ではこの3人の影響を非常に受けましたね
言い換えるなら、性的嗜好がバッキバキに歪められたんや

0 7

学生/女🚺

BL好きな人とたくさんお話ししたくてこの垢を作りました🥰

読んだ本の感想とかを呟いていきます〜🥳



0 53

描きたいエピソードめっちゃいっぱいあるのに時間かかるーー。もっと簡略化したり色数減らしてまとめたいのに色つけないと雑さが目立つからほんとそこは修行だな。デフォルメも基礎があってこそのものってこの前読んだ本に書いてあったしな…とりあえずこれはざっくり落書き~

0 7

細かいですが、制作はオーストラリア&ニュージーランド。

モンキー役は中国系タイ系(&北欧系)のオーストラリア人です。子供の頃に『Journey to the West』を読んでいたそうで、それは「初めて読んだ本は『ホビットの冒険』だ」と語るエド・シーランが"I See Fire"を歌ったのに通じる巡り合わせ!

0 0

イラスト担当の酒井以の挿絵はとてもキュート。
自分が読んだ本の中では『わたしの苦手なあの子』もよかったのでおすすめ。

0 1

ほんとうのさいわいってかりかりよりも大事なものなのだ?
読書の秋だけど本を読んでないので昔読んだ本の内容を思いだすなどしているのだ

11 57

頭から木⁉︎急に子どもの頃読んだ本の記憶が蘇ってめっちゃ調べた、これだ!

1 6

何の前触れもなく記憶がフラッシュバックした。
過去とは去った過ちと書くが、まさにそういう類いの記憶だ。
中学生の時分、我々は教室で毎朝10分間の読書を義務付けられていた。

「これが本以外の何者であるのか」と言わんばかりの堂々とした態度で、
カバーもかけずに読んだ本のことを、思い出した

0 3

最近ヲタ活サボり気味()なので読んだ本の紹介でも…☺️

こ れ わ ww
面白かった…途中途中変な笑いが出てしまう…受け君絆されるにも程がある…!!!w
しかし絵が綺麗だなあ〜すごいなあ〜〜✨

さんで読ませていただきました🙏

0 4

22.読んだ本
ちょうど今読んだ本

どんな本かと言うとやおいな本だよ!
耽美系な絵が好きな方は是非〜ストーリーが芸術関連だけあって作中に若冲とか出てきて高まるぅ!!

ボチボチえちえちなので耐性ない人は気をつけてね。

1 1

ドイツ単語の方が読みやすく感じるのは
最近の読んだ本が

1 15

前に鋼さんはパティシエが向いてるよねツイをしたけど、この本まんま村来でやって欲しいんですけど…。疲れたヲタクが癒やしを求めて読んだ本なんだけど、むしろ店長さんがポカちゃんにしか見えないの。何故。

"パティシエさんとお嬢さん"(銀泥 著)https://t.co/c7wioKFt7h

0 4

ボイスブックとは、人の声で読んだ本のこと。抑揚のない機械の読み上げとは違い、内容やストーリーに沿って俳優や声優が豊かに表現する、耳で聴く本です。
  
https://t.co/HN5nA7vFJy

8 10


面白かったけれど、恋愛モノはそこまで好みじゃないなと思いました。特に時空超えた恋愛モノはちょっと…時をかける少女くらいしか好きになれそうにない。

ヴェールドマン仮説㊗️西尾維新先生著作100冊目!100冊って本当に化物だな。西尾維新先生は天才だ…

犯人には結構驚いた。

1 38

『シャガクに訊け!/
■推薦コメントより(全文は画像へ)
ネガポジコンビを応援したくなるで賞!なんてあれば2019年で個人的に1番かな。

■推薦コメントより(全文は画像へ)
今年読んだ本の中でも、当たり中の当たり、お気に入りです。


3 9

最近読んだ本。いろいろなアメリカ+ヅッカヅカ檸檬。

0 8

『このカラダ、貸します!【SS付き電子限定版】 (キャラ文庫)』(秀香穂里 著) レビューがいまいちなのが謎。#BL    https://t.co/RWwGzaTgMF

0 0