本日7/18は「防犯の日」です。

日本で初めての警備保障会社として1962年に創業したセコム株式会社さんが、「18」の「1」を棒に見立てて「防」、「8」を「犯」と読む語呂合わせから、毎月18日を防犯の日に制定したそうです。

実は宮城各地の警察署にもマスコットキャラがいるのはご存知でしょうか…?

4 2

純度100パーセントの部外者が独断と偏見(ミリしら)でお送りする警察署の参謀系エリートお姫様のFA二次創作です

1 2

【『週刊漫画TIMES 7/24号』は、本日7/10発売!!】
巻頭カラー!!
「ヤバい女に恋した僕の結末」(沖田龍児)
自首したら美波を殺すと言い残し、警察署をあとにした叶奏。
今までのことを考えると、とても嘘とは思えないが!?

3 3

塗り塗り症による保健だより+英語の週末課題表紙+警察署からの防犯プリント

0 3

(これまでのあらすじ)
死人のふりをしてもぐりこんだ死体安置所は空振りだった。マイケルは警察署を爆破しながら逃亡し、フランクリンと合流。
FIBとトレバーに越前裁きを受けていること、このままではトライアングルドリーマーとなることを告白してフランクリンへ警告する。

0 0

原作の警察署長はジョージ・ライデスデール。文庫版はメルチェット大佐に変更した。ないと思うけど、「書斎の死体」などを過去編として作れる。
1985年のドラマで酒を飲むシーンがあったので、倣った。いい感じでしょ? メルチェット大佐は初登場なんだけど、なんだか馴染んでる。

3 11

おそらく入ってると思う😔

そういえば男を優先して帰って来なくなった母親の捜索願いを出すために、発達障害の女子高生と警察署に行ったが、情報を伝えたところ、警官から「以前、自殺未遂をしてますね」って言われたんだよな。

女子高生をグーで殴ったり、包丁投げたりと、そのおかんもヤバかった😔

0 0

(らすと)

葵「お気に入りね〜……私のルルナちゃんメモリアルイチオシはルルナちゃんのこの表情ね♪これをルルナちゃんにされちゃうと心がぴょ……キュンキュンするのよ♪……わかってくれる人居ないかしら?」

ルルナ「は〜い、ヘンタイの葵さ〜ん?本日のお帰りはあちらの警察署になりま〜す💢」

0 2

篠崎きつねです。
今日はおまわりさんの日です。

今日のおすすめ本は
『元警察署長が教える
お巡りさんの上手な使い方』
ノンキャリアから警視長にまで
上り詰めた著者が、警察の仕組みや
使いこなし方を教えます。

予約はこちら
https://t.co/wyuHKvvk1r

おまわりさんに感謝。

1 2

今日6月17日は

1874年(明治7年)の今日、日本で初めて「お巡りさん(警察官)」が巡査制度とともに誕生したことに由来するらしいよー。同じ年に交番制度も開始されたけど、当時は交番の建物もなく、お巡りさんは街の交差点などに警察署から出向いていたみたいだよー。#今日は何の日

0 3

おはようございます☀

本日6/17は、「おまわりさんの日」👮‍♂️🚔

1874年のこの日、はじめて巡査と呼ばれる警察官が誕生✨
交番制度も開始😊

今のような建物はなく、おまわりさんたちは、
警察署(屯所)から交差点などの指定の場所へ直接
出向いていたようです☺️

本日もよろしくお願いします!😄🍀

3 6

へちゃむくれオヤヂ顔役者世界一ウォルターマッソーおススメ映画4本(順不同)
ほとんど無職のよっぱらい『がんばれ!ベアーズ』
一見昼行燈の超クール警察署長『サブウェイパニック』
災い転じて福と為す冷静沈着な男『突破口!』
ロスケは皆殺しだサイコパス教授『未知への飛行』

2 11

警察官職務執行法第2条3項には、「身柄を拘束、又はその意に反して警察署に連行され、答弁を強要されることはない」と規定されており、警察官の要求を拒否することが可能です。
渋谷警察署の行ったラモさんの身体拘束と暴行は明らかな違法行為です。

977 1476

カスタムキャスト、バイオとコラボしてサムライエッジとロケランとジルの服と背景 ラクーン警察署前欲しいです🤩

0 11



【#幽鬼
組織の大幹部たる我が手にかかり
死ねることを、幸せに思うがよい。


【#屍鬼
待たんか…
任意同行…して…もらおう…

【#屍鬼
お前もしんで 仲魔になろれ!

0 1

銀河連邦警察、宇宙犯罪撲滅キャンペーン。
一日警察署長の宇宙警察犬ペロ号と記念写真を撮る
ゲストの時空戦士ダイアナさん。

1 3

【ツーリングバイクの交通事故防止】
二輪車ライダーの皆様へ
竹田警察署管内でツーリングバイクの交通事故が多発中
「3秒間の車間距離」「安全速度」を守りましょう
あなたを待つ人のもとに帰り着くまでがツーリング
バイクも車もソーシャルディスタンス(車間距離)と安全速度で

33 117

富士宮警察署の広報キャラ、ケモ耳女性巡査の「みれいちゃん」を君は知っているか?

1 2

地域課【特殊詐欺被害防止】 
警察官等を騙り、キャッシュカードやクレジットカードを騙し取る手口の詐欺が増えています。
官公庁職員等がキャッシュカードを受け取りに訪問したり暗証番号を聞いたりすることは絶対にありません。
このような電話があったら直ぐに大磯警察署にご連絡をお願いします。

4 8

影の国のアサシン第33話霧散
新堀殺害事件を追う湾岸警察署の佐々木達に、突如として捜査を本庁に引き継ぐ命令を受けてしまう。一方武田は不満を学生時代の友人と再会してい。

https://t.co/VfUxIdOH9w

2 1