//=time() ?>
足回り。これから作るものは裸足じゃないんで手抜きのために足のアウトラインをなぞる感じにしたが、それが逆に作りづらかったかも?正面で上の方から見下ろすとバランスはよさげだが他の角度から見るといまいちなのは初心者にありがちな問題点であろう。
諏月さんによる添削前、後のそれぞれがこちらです
完成は遅れましたが表情、塗り、おパンツ様や足回りなど大変多くのことを学べました(*´∀`)
あと表情がよりいけなくなってるのは諏月さんの作例がとてもいけい表情になって返ってきたからですほんとです_(:3」∠)_
胴が生えたぜ!
動きが固定画像のアニメーションは足回りを先に作っておくと楽なんだぜ!
髪、乳、剣はこれから揺らすのだ!
槙原志保成分定期接種
・MVで大きいポニテが揺れてカワイイ
・健康的なら足回りで後ろから見てたい
・何かを美味しそうに食べてるアイドルって最高に良い
・スイーツファイブ最後のボイス未実装、ボイスが付いたらユニット曲来るかもよ!?
今日の艦これはネルソンとカッコカリ…一か月半と結構時間がかかりました…これで戦艦でカッコカリしていないのは師匠のみとなりました…ティーガーIの製作はとりあえず足回りの組み立てを少々…今回は「ジャーマングレー」のティーガーを製作します…
Blenderはまともに触り始めて3か月半くらいになるのかな。
かなり初めのほうに作り始めて前面と足回りでリタイヤしたHetzerが出てきた。転輪やらと車体の間?どうつながってるかいまいちわからなくてあきらめた気がする。
いつか再挑戦したいと思いました。