//=time() ?>
やはりこの横棒の長さがいろいろ作る上で障害となっている…
棒の長さを変えたら、想定していたドンモノタロウアルターへの装着ができなくなる。
かといって棒を横の部品に埋め込む形にすると、他のものとの連動性が下がる。
…プレシャスの機能で何とかなりません?
#blender #ボウケンジャーアルター
「もう…!仕事中なんだから、私の体内の部品をジロジロ眺めるより、ちゃんと工場の方の電子設備を点検しなさいよ…!給料日になったら絶対新しい外装パネルを買うから!」
#メカバレ
#NovelAI
#NovelAIDiffusion
🚹こいつじゃいくら?
🚺特注部品が必要な為、修理代は百万円になります
🚹こんな鉄屑の為に大金出せるもんか?もう要らん
🚺壊れた機体は買取りかねますが、解体廃棄なら5千円で承ります
🚹じゃそれで
「お父さん、今までありがとう。行って来ますね…」
#メカバレ
#NovelAI
#NovelAIDiffusion
全身一通り作り終わった!
Zoy!(>▽<〃)
明日はパーツレイヤーごとに結合して部品化してモデル用の構成にする!
Zoy!(>▽<〃)
#PSO2NGS
#PSO2NGS_SS
#NovelAI
チムメンのクロノさんのSSをイラスト化させてもらいました!
機械系の部品の再現がもっと上手く行くようにしたいですね!
バズーカランチャーも最終ディーテールと形状の最終修正を行って完成。
先週はフラットの部品を揃えたので今週はバズのほうの部品を揃えます。
上の部分は本来の抜けてる形状にするか、強度優先で埋めておくかで悩み中。
もちろん失敗作もちらほら...
1枚目、腕が繋がってる...
2枚目、足が4本!?
3枚目、謎の部品が...
4枚目、口が...
いくらハイクオリティでも不自然なところは当然でてくるので現時点では商業利用はまだまだ難しくはあるけど数年もたてば普通に改善されそう
#NovelAI