俺がカービィを知ったきっかけが例のアニメでした。
社会風刺あり、ギャグあり、シリアスあり、バトルあり、パロディあり、何でもありな作風が本当に大好きでした。

※信じられないかもしれませんがこの画像、全部二次創作じゃなくて公式なんです。

0 3

風刺画の通り
現在、ウクライナと同レベルで最悪な状況にある日本
マスクさえしていれば大丈夫なのか?
国民のあまりの危機感の無さにこっちがおかしいのかと
不安になる https://t.co/xykQhP8HlV

69 233

クレヨンしんちゃんもののけニンジャ珍風伝。佳作。
野原家の絆を描きつつ、ウェットになりすぎない様注意を払った気配が感じられる逸品。笑いあり、涙あり、アクションあり、歌あり、風刺あり、時事ネタあり、カスカベ防衛隊あり、シロあり、って30作目ならではの無茶が漏れてる欲張りセットです。

2 10

ホントに…どうして同じテキストを使い回すどころか
同じ様な風刺や指摘が何度も☓∞
繰り返し☓∞作られているのに…(-_-;)

4 6

桜も散り、初夏へと向かっていきますね🌹✨

長閑な春の午後にでもどうぞ✨

サイコサスペンス『フルムーン』
https://t.co/IJkQ0ie8nP

『死の翼』。なろう系、逆張り風刺ダークファンタジー
https://t.co/qXzQB3VzzW

漫画『反魂の儀式』
https://t.co/b6ZAs3tpqD

40 42

アニメカービィまた観たいな…最近急に懐かしくなった
ギャグ、シリアス、熱いバトルもあれば社会風刺もすごい神アニメだった

116 626

このキャッチフレーズから
真っ先に浮かんだのはこのアニメ

物質文明の末路とともに
衰退の一途を辿る人類とは違い
新たな人類「妖精さん」が起こす
色々な出来事を、#中原麻衣 さん演じる
「私」の目線で語られる、風刺と
ブラックユーモアあふれる名作
各配信で是非(*^^*) https://t.co/B1MdAugYov

1 10

これはパキスタンフレンドから送られてきた、同国のカーン首相風刺イラスト。興味深すぎ笑

2 7

黒くて風刺が効いてる © Gérard Rancinanの作品。宗教画のパロディや聖人のカリカチュアにポップカルチャーのアイコンやゴス、パンクを登場させるのは珍しくはないけれど現代の退廃を表現するのにぴったりだし構図も洗練されていて好き。
https://t.co/Sx27BeFyM4

26 74

【醜い道化と盲目の少女】
目なんか見えなくていいんだよ。
ほら、こうして笑ってくれる。



https://t.co/osXE7oyrv4

0 0

フェミニストに取り憑かれた日本企業に対する風刺漫画とは流石だな...

0 0

タイムラインに流れるあすぱらさんのファンアート(風刺画)

2 7

「ドロピザさんドロピザさん」と、ゆいまるさんの話をしすぎた結果、荒れかけて自分の首が絞まることになったもっちー先生の風刺画です。(1046話)

6 106

スペースで、デュエマのブラックロータス早く引いた人が勝ちね!引くまで終わりません!
っていう無意味な勝負をしかけたところ…
るなちゃん に瞬殺されました🥲
そして、その後にモンド からディスりの風刺画が送られてきました。
ぴえんぱおん

2 15

【掌上の踊り子】
それでもいい、こんな私にもステージを与えてくれるなら。



https://t.co/w1Pd01cZhP

0 0

"大砲の街"
短編作
大友氏作
「MEMORIES」内の1作
敵に大砲を撃つ為だけに作られた
移動都市に住む
とある1家の1日を描く
sf,fantasy作~
生活の全てが砲撃中心の街
全編ワンカットによる
コミカルで引きの有る画に加え
彼等にとっての当たり前
日常に感じる違和感に
風刺的な面白み有

2 58