実験よし。顔だけUTS2
水彩境界付きの影(Baseテクスチャ)と光源による影(1影テクスチャ)がちゃんと馴染んでいますわね。
これがMToonちゃんでできればVRM版が楽だったんだけどなー。

0 0

やる気のないちびサンタヤマト
30分くらい(1影しかつけてない)

2 12

前髪の1影が終わりました
帰ったらサイドと後ろ髪ができるといいな…

0 7

まだ1影しか塗ってないけど肌塗りがこんなに楽しいとは思わなんだ
水着描く楽しさを知った気がする!

1 11

一枚目。落ち影。新規乗算レイヤーで1影と同色。
二枚目。色調整。影の部分に青(又は桃に近い紫)
明るい部分に薄い黄色。
三枚目。ハイライトっぽいもの。
四枚目はこの状態でのレイヤー。
あとは他の部分も同じように塗り込んでいきます。

0 5

着物の模様入れて1影入れ。使用ツールは不透明水彩。
模様は別ファイルで手書きしたものをいい感じに組み合わせて貼り付け。(自由変形使いたかったから。今回はしなかったけど)

0 8

頭の1影終わり!
残業さえ無ければ明日終わる!気がする!
そしたら「次」だよ!!

0 10

リボンの質感天才すぎるな(自分で褒めていくスタイル)
2レイヤー1影塗り終わったので寝ますおやすみなさい!!!!!!!

0 8

さんの色塗りをprocreateで再現してみた。自分史上最高の完成度❣️影とハイライトを入れ終わった時点もう素晴らしい💕一番時間かかったのは1影、さいとうさんの影の形がとても洗練されてていつも何となく影を描いてるから本当に感心🙏素敵の講座ありがとうございます💖初心者は絶対見て!

0 0

厚塗り"風"は自分に合ってるのか否か…という疑問を持ちながらになってしまった…
1枚目はアニメ塗り1影止まりでここで完成にしちゃおうか悩んだところ。
2枚目が厚塗り風挑戦。

https://t.co/yPzekaGwot
ぴくしぶにはもうちょい下まで描かれたのをアップしてあります。

21 55

2影、反射光は1影に比べると塗る…というより置く面積が圧倒的に少ないのだけど、それで絵が締まるのだから割と好きなステップ。

4 45

ノンストレス時短色でいい感じ着色出来る画法

①グレスケ
ベース50
1影27
2影47
ハイライト100
②パーツ毎にレイヤ分けベースカラーベタ塗り、オーバーレイ
③グラデーションマップ
④各種調整、さらに描き込み

ここまで40分くらい

110 391

軍服の女の子をオペ途中。

と言ってもアニメ塗り→結合レイヤーの上から塗っただけ。
明暗を分けてグリザイユとかで塗るよりも、色の感覚の練習になるかも

明暗・彩度の感覚ってむずい、

昔は1影、2影・・・なんてレイヤーで分けてたが、こっちの方が好きだ。

6 48

肌と髪と目を半分くらいまで仕上げました。
あとは服も1影を明日仕上げて、2影以降の塗りに入ります。

3 17




久々にお絵かき^^
前に書いた線画を1影と1.5影を意識して
塗ってみました。

5 94

お題: 霜降 お借りいただきます。また参加させてありがとう。

ギリギリ一時間だね。1影と背景はどうでもいい!ただモフモフ描きたいー

3 29

ゆっくり作業も1影が終わりそうです

0 19