//=time() ?>
@Road_Seeker 結局、正伝の舞台のFC版1はキャノン娘さんの指摘通りコレですし、ティルトウェイトとブレスの余波喰らえば、防具着てようが着てなかろうが、戦士だろうが魔法使いだろうが…LV1だと即死やし…うんまぁ、ヨシ!(なにが?w)
明日、5/17(火)21:00~
SFC版 クロックタワーで遊んでいきますよ(*‘ω‘ *)
どんなゲームかすら全く知らないのですが、面白いとおススメして頂いたので挑戦してみたいと思います✨
とりあえず出てくる敵は全部ぶっ倒します!!_(:3」∠)_
待機所⇒https://t.co/QDOMxkrDil
リメイクじゃなくてオリジナルのⅡだから、やる意味があるのだ。
このゲームバランスや難易度を全く考えてないようなFC版のⅡをクリアする。
子供の頃駄目だったんだよね。
大人になってリメイクでクリアした。
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』SFC版 発売日(1996.05.14.)
#今日は何の日 #ファイアーエムブレム聖戦の系譜 #猫とふりかえるゲーム発売日
#今月描いた絵を晒そう 【DQ編】
先月のですが記録用に
1.SFC版ベラちゃん けしけしショックでした……😂
2.ブンくん ときわたとわかったフォロワーさんすごい!!
3.ムーンちゃん 盛りましたが各所で認められました🥰
4.テレロレ ロレは可愛いと思います💙
顔ばっかり😅
#今週のゲーム紹介:「バイオニックコマンドー マスターD復活計画」
FC版で発売したものをPS3でリメイク。グラフィックは一新、ボスは完全新規。FC版やGB版のような熱いストーリー展開は希薄となっているが、操作性は大幅に向上。武器の切り替えや難易度変更も可能に。ジャンプはもちろんできないぞ!
ドラクエ4/
4勇者大好き…
4をプレイするのは他シリーズに比べてだいぶ、かなり、めちゃくちゃ遅かったけど、FC版パッケージの目つきの悪さに「本当に勇者かい!?」って衝撃をうけて、思えばその時から好きでした。
FC版のジュウレンジャーではパスワードを教えてくれるドラゴンレンジャーがヘルフリードを持ったドット絵があるが、おそらくゲーム製作時期はドラゴンレンジャーの資料がまだ敵だった頃のしかなかったのかもしれない?
スプラッターハウス〜わんぱくグラフィティが発売されなかった世界線のFC版スプラッターハウス…。でも、わんぱくグラフィティも大好きな作品であります。
本日の【SFC版FF6】配信に来て下さった皆様、本当に遅くまでありがとうございました😌🙏✨
今日は昔のゲームの鬼畜さを体感した回だった🤣w
テレポ使えないとか正気の沙汰じゃないよ⁉️w
私は今回でウーマロ推しになりました💛
🔻アーカイブ🔻
https://t.co/HLTdvS5ZHo