画質 高画質

車中泊のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
今日は新潟県中越地震(2004)から16年だそうです。このとき避難所に入れず車中泊をした人のエコノミークラス症候群が注目されました。現在のコロナ禍でひとつの選択肢になる車中泊ですが、そういうリスクも頭に入れておいた方がいいですね。

1 21

【11月1~7日】プリンセスチュチュふぁきあひ週
1日Pumpkin
2日Leaves
3日Orange
4日Hunt
5日Hot Drinks
6日Jackets
7日Harvest
ハッシュタグ で!
今年はコロナ禍で日程が変更となりました。みんなで一緒に踊りましょう!
https://t.co/fuO8Jlre3m

29 31

コロナ禍の「つーふーおじさん」です。
「つーふーおじさん2020 」https://t.co/iheYbSUgzd

1 8

今日は#アニメの日ってことで好きなアニメを貼ります。
まあ今年は新型コロナでアニメのイベントが中止や延期になったりしましたが、スタッフさんの尽力により配信イベントを企画してくださったりとコロナ禍の中、大変有り難く思います。本当にご苦労様です🙇

6 24

コロナ禍で貧困女性の自殺が多いそうですが
わたしゃのような売れ残りも多いので
人生諦めずに頑張ってほしいです。







13 82

10/31開催の 新刊入稿手配完了しましたヽ(゚∀゚)ノ
今回はコロナ禍中のお話。ひとまず表紙だけUPしますー画像2枚目は表1・4連続絵です。

12 5

差し向かいで話せる相手が居るのは幸福な事だと思う。
コロナ禍となりボッチで過ごす時間が増えてからは特にそう感じる…

2 23

3Dプリンタ用 商品化計画 「日本武道館」3Dデータモデリング→トゥーンシェーディング→AR→アニメーション→動画化 ミニチュアに利用することも コロナ禍のものづくりはデジタルで     

0 0

作品を置いておきます。コロナ禍で2020年5月の個展が延期になり、次回個展を2021年春に東京京橋で予定しております。

108 946

3Dプリンタ用 商品化計画 「日本武道館」3Dデータモデリング→トゥーンシェーディング→AR→アニメーション→動画化 ミニチュアに利用することも コロナ禍のものづくりはデジタルで     

0 0

3Dプリンタ用 商品化計画 「日本武道館」3Dデータモデリング→トゥーンシェーディング→AR→アニメーション→動画化 ミニチュアに利用することも コロナ禍のものづくりはデジタルで     

0 0

今年は、コロナ禍だから、厳しいよね😥

0 2

少し真面目な話を。今後のぼくの同人活動は、コロナ禍によるイベント自粛が収まるまでは、委託販売中心になります。今年は「PCエンジン・裏ソフト毒本」、来年秋は「懐かしエロゲ・おシコり黙示録」を頒布する予定ですので、興味の湧いた方は、買い支えて頂けると、今後の活動存続に繋がります…。

37 113

コロナで変わってしまったロンドンの風景
https://t.co/lBvx4os71s
コロナ前はどの駅でも配られていたMetroやEvening Standardなどの新聞やフリーペーパー文化の話。はたしてコロナ禍後、地下鉄は以前の光景に戻るのか…(個人的にはもう戻らない気がする)

57 153

《笠間のこんな記事ありました 10/17~18編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆県と市町村「東京近い」強みにコロナ禍の移住促進 テレワーク優位性PR(県と笠間市ほか4市町との事業):茨城新聞

▼ほか詳細
https://t.co/TkvPkE1yf9

4 9

『ミュージック・マガジン』11月号へ、ビッグシーフのエイドリアン・レンカーによる新ソロ作品『songs and instrumentals』についての2P書き原稿を寄せております。コロナ禍で作られたコンテンポラリーフォーク〜ギター・インプロヴィゼーション集。
他、新作レビューページにも参加しました。

4 14

お前らが鬼滅鬼滅って言い続けるから映画観たくなってきたわ!w
でも家はコロナ禍は映画禁止なんだよw

2 7

てあらいまんとうがいひめ
作:たあ先生(あいはらひろゆき・ちゅうがんじたかむ)
発売日:2020年10月06日

コロナ禍でも頑張ってるみんなを応援する絵本!
悪者「ころなーん」をスーパーヒーロー「てあらいまんとうがいひめ」がやっつけちゃいます!꒰꜆꜄`•ω•꒱꜆꜄꜆

https://t.co/535tBTRKlD

0 2