画質 高画質


うちのこ「錦ちゃん」!
生まれて一周年!浮世絵がモチーフだったりします

5 15

︎︎︎︎☑︎ 江戸茜 トランスルーセントグロス
浮世絵の中の女性達が使っていた紅のようだなというのが第一印象(わかる方いるかな、この感じ)
しっとり透け感ある艶めかしいグロスで
カシス&ザクロの香りが、なんだか懐かしいような落ち着く感じでした✨
着け心地も軽く、ずっとつけていたい💗

6 36

今に通じる江戸の食文化を紐解く 「おいしい浮世絵展」開催中

現代のレシピ本にあたる料理書なども展示され、 江戸の料理を再現した写真やレシピ解説なども楽しめます。



https://t.co/25PAMkmAxq

1 6

【お仕事】まちがいさがしファミリー9月号にイラスト掲載されています。浮世絵風のへちまたちと🗻、オンプちゃんたちのおうちコンサートです🎤🎹♪ぜひお手に取ってご覧ください✨#music

3 11

住環境デザイン論の課題で、落水荘を浮世絵としてデザインしました。
葛飾北斎の「諸国瀧廻り 木曽海道小野ノ瀑布」を参考にしてます。

浮世絵の線による画法が、現在の漫画やアニメの原点のように思えますね。僕にとってはとても馴染み深く感じました。

15 259

今に通じる江戸の食文化を紐解く 「おいしい浮世絵展」開催中

現代のレシピ本にあたる料理書なども展示され、 江戸の料理を再現した写真やレシピ解説なども楽しめます。



https://t.co/25PAMkmAxq

0 2

<刀剣広場>
◆刀剣ブログ
「刀剣広場」のブログでは、日本刀・甲冑、浮世絵やお城に関するニュースや施設情報、イベント情報を発信しています。
また、武将・歴史人に関する雑学や面白いエピソードもブログで掲載中です。
皆さんからのコメント投稿をお待ちしています!
https://t.co/2xUmAtrVSQ

0 44

今に通じる江戸の食文化を紐解く 「おいしい浮世絵展」開催中

現代のレシピ本にあたる料理書なども展示され、 江戸の料理を再現した写真やレシピ解説なども楽しめます。



https://t.co/25PAMkmAxq

2 4

パリでの寮が近所だった友達と浮世絵展に行った後に上野の喫茶店古城へ。
雰囲気たっぷりの店構えとステンドグラスでした。ウィンナーコーヒーも美味しかったです☕️🕯

0 12

まるでDA PUMP?19世紀に大流行したダンス「雀踊り」を描いた岳亭春信の浮世絵。アクロバティックな動きに釘付けになります😲!雀踊りは宮城県を中心に「仙台すずめ踊り」として現代でも親しまれています。

40 140

今に通じる江戸の食文化を紐解く 「おいしい浮世絵展」開催中

現代のレシピ本にあたる料理書なども展示され、 江戸の料理を再現した写真やレシピ解説なども楽しめます。



https://t.co/25PAMkmAxq

0 0

「カワイイ」は時代を超える!セクシーでかわいい夏の美女と金魚の浮世絵。リップと着物の桃色に金魚の入った容れ物も...どこをとってもキュートです😍作品は栄昌の「郭中美人競 角玉屋若紫」です。

35 170

今に通じる江戸の食文化を紐解く 「おいしい浮世絵展」開催中

現代のレシピ本にあたる料理書なども展示され、 江戸の料理を再現した写真やレシピ解説なども楽しめます。



https://t.co/25PAMkmAxq

0 1

【\お/いしいグッズ紹介】おいしいごはんに使う!?しゃもじはいかがですか?
なんと、通常サイズとLサイズしゃもじ、2種類ご用意しております。なかなか存在感のあるLサイズしゃもじ、実はいちおしです🤣

20 107

【今週の浮世絵タロットお告げ!】
 
「過去が未来に活きる」一週間です。夏の到来とともに、心晴れやかに未来を見据えます。その際のヒントが「過去」。今まで積み上げてきたことが実ります。疎遠な人に連絡するのもアリ。より良い一週間、お過ごしください!

1 3

去年の伊賀上野シティマラソンの別案デザインです。

こちらになったらマーベルくらい忍者を登場させる予定でしたが、浮世絵案が採用されてお蔵入りになりました。

1 25