画質 高画質

びっくりねこっとび。(※あやめは無事でした)

5 99

   
五臓六腑の「腎」にまつわるツボのの一つ『湧泉』(ゆうせん)は、井穴(せいけつ)という種類のツボで、押すと『氣』が湧き出るイメージです。人間も同じ場所にありますよ。(人間の湧泉を押すとき、犬猫がつま先立ちだということを思い出します。)

0 0

第366話 これまでの変化とこれから
私の描く画は少しはうまくなったのかな?
過去の作品はブログでどうぞhttps://t.co/wwUKCMuEFu

 


3 16

はなさきロージーさんの猫ぬりえ🎨
色鉛筆が手元にないのでiPhoneのマークアップで色塗りに挑戦!
猫の毛色って複雑で、表現するのはなかなか難しい😅でもじっくり猫を見るのは楽しいな〜🔍💕

1 13

第365話 ついに1年間やり終えました!
毎日描いて1年!やったど~!
過去の作品はブログでどうぞhttps://t.co/wwUKCMd3NW

 


3 32

寒くなりました。重ねタオルケットだけでは寒すぎて掛け布団を出した夜。布団の中に入ればいいのに。

1 17

    
「おしっこのトラブル」、特に猫には多いかと思いますが、東洋医学的には、五臓六腑の一つ「腎」の機能が衰えることが原因の一つと考えます。その腎と深い関わりをもつツボ『じんゆ』のツボマッサージをご紹介します

0 5

こんにちわ🐾🐾🐾
今日も寒いので猫達はコタツに避難中です🐾🐾🐾🐾
『奇跡の時間』
第33話 夜の日課
御覧下さいませ🐾🐾🐾🐾🐾

3 33

ヒトカゲとブリの照り焼き🐟🔥
そろそろ旬なのか最近ブリのニュースをよく見ます🐟

13 132