画質 高画質

その2
タコムのメルカバ Mk.1とMk.1 Hybrid
箱の中身は、びっしり。
ディテールアップなしで、サクッと作るかな。
(いつになるかは、分からん)

0 2

今日描いたラフに適当に色塗ってみた。色の塊で見て色面積比とディテールの検証。
制服が空自カラーだと婦警さんにも見えてくる。茶系はミリ感あってアリかもね。
茶髪赤目はただの性癖っす。

0 0

本日の1日1歌鈴運動は、ランサー・カリン
薄く塗ってみた。
あと何気に背景もディテールアップしてみた。

26 53

お声がありましたので!
10000系、まんけいシリーズには最新の13000ちゃんもいらっしゃるのでよろしければ、というかよろしくお願いします!!ディテールからもお分かりいただければ幸いですが、擬人化シリーズの完成形でもあります。

33 52

今回は気まぐれに作業経過を残してて、せっかくなんで上げます。大体いつもこんな感じ
①下書き
②下塗り
③うっすら見える線画から掘り出し
④掘り掘り
⑤ディテールカラーなど光描いて加工かけて、完成。

57 89

iXine|イグザイン
Ver.Hi 3Dプリント出力
氏の3Dデータを解剖中その2
随所にこだわりのディテールやフォルムが落とし込まれていて
見ているだけでワクワクしてきます(^ ^)




5 8

Blenderはスカルプト以外の手もあるので黒神めだかの髪を色々試してみたらシュッとピッとなってきた。
 これから多重解像度でディテール掘ってみるか。
 問題は、サイズ気にせず作ったからデータ上で約8400ミリの高さになってるのに今気づいたこと。ま、気にしてもしょんなか。

0 1

【甲田正行】山下宏幸さんと双璧を成すNARUTOローテ作監のエース。修正量とディテールが半端ない。山下さんに比べて丸顔で目が大きめ。派手な動きから指遣い一つから表情芝居まで細かい。どちらかというと少年時代の方がノリノリで描いてる感がある。SDでも神作監  

85 210

iXine|イグザイン
Mがんぢー氏( )のデフォルメ版の3Dデータですが、
小さいと判断したので拡大して再度造形出力を致しました。
これでディテールや構造の確認がより容易になります。





9 13

これに限らず靴の作り込みすごいよね。
いつも楽しみにしてる部分。
今回は踵までディテールが!

0 0

はんびーさんのM1114。モノクロ漫画用ラフモデルなのでテクスチャ無し。アップ時は手書きでディテールを加えます。
ラフと言いつつけっこー製作時間かかってますが^^;

37 59

パースに合わせてトウフを描いて、色々参考にしながら(これだと新劇エヴァとか軍艦島の写真)ディテールを掘り掘りしてればいつの間にか出来てる

34 104

藍色子さん()のキャラを描かせて頂きました!
ドット絵のコツの一つに情報の取捨選択・誇張と省略っていうのがあって、それを使って再現してやる!と挑んだんですが意外とディテールそのまま入っちゃいましたw

180 652

楽しくて2枚目。アゴ引いてるのでアタマデカくなる。に気づくまでエライ時間かかった。手は何も観てないからなんか変だけどいいのだ。いまだバービーさんのディテールは大味。おーしーまい。

0 0




うーむ・・・ハイパーディテールハッピーロボ、一応ほぼ描きあがったが、B3ポスター作るかどうかは二の足踏んでる。欲しい人います??w

43 49

おはようございます(''◇'')ゞ
夜が明けたのでとりあえず貼りますがこんなぐらいしか進みませんでした…
1人でブレストしてたらすぐ時間過ぎていきますね
ともあれ、ここからディテールを描いていきます

0 1

なんかこう、細かいディテールがよくわからなくて、どんな感じにしよう?
とか思いながら落書きしてたんだけど、結局決まらなくて落書きに終わった……。

0 1

「工事をしてると思ったら自分の工事をしてるのか…(困惑)」
やりゃりゃん兄貴( )主催の合同企画に於いて即席考案した擬人化案です。これから細かいディテールを凝って積極的に描いて往く予定。

5 8

ゲパルトのカラー適用とパーツのエラーチェックが終わりました。
今回は武器持ち手と足裏のディテールが解りやすいアングルも入れてます。

151 263

ゼノサジタリウスは鬼ディテール以上に、そもそも全身図の大きな画像が見当たらないのが鬼門だと判明(ヽ´ω`)

2 6