//=time() ?>
【作例サンプル】②フォトグラフ/その回ごと(vol.1ならCool spice/サンプルはあくまで例ですので回に合致していません)に合わせたイラストになります。背景は必須ですが一色の塗りつぶしも可です。#JGSC情報共有
さっきのニンジャホワイトさん、ところどころ保存してみました。特撮ワンドロはいつもこんな感じ。
最初は塗りつぶしでザックリ描いて、細かい所を整えていく感じです。
肌の上にハイライトを乗せます。
パキっとしたハイライトにしたいので、フォトショのパスを使って塗りつぶします。因みにそのままパスを使とかなり操作が煩雑になるので塗りつぶし、取り消し、削除をアクションに記録してFキーに割り当ててます
線画レイヤを一番上にして色分けをしていきます。一番下に濃い色のレイヤーを作ると塗り残しがわかります。塗りつぶしは線画レイヤーに塗潰判定元にチェックをいれて判定元レイヤ有効、境界自動判定にチェックを入れたバケツツールで塗ります。
次に、パーツごとにレイヤー作ってベースとなる色を塗りつぶします。今回アニメ塗りなので、バケツツールと鉛筆ツールでべったり塗ってます。
すごい遅い時間になってしまった~><動画作ろうとしてパソコンが塗りつぶしを強制キャンセルしてきました。ワンモーションもできていないというのに、なんだお前~!!
…完成するのか、無理そうな気がしてきた…とりあえずぬれたのを^^
ついでにクリペで便利だった、塗り潰しツール内にある塗り残し塗りつぶしの自分メモも。塗り残した小さなゴミ透明部分をなぞるだけで適当に埋めてくれて鬼ベンリ!
最高の賛辞ー!ありがとうございます! RT @muzzlin 焼きあがった選択肢おいしそう→【今年ダメだった受験生必見!】間違いだらけのマークシート塗りつぶし http://t.co/jvLQrkdbrW