//=time() ?>
本日、ぷら@ほ~むとニコニコ静画のコラボ特設ページ「ぷらほ」にて、ぷら@ほ~むで連載中の「しっぽと教科書」の配信スタートです!こちらでも「しぽテキ」をどうぞよろしくお願いいたします♪http://t.co/NV9T8l3JTb
ぷら@ほ~むで連載中の「しっぽと教科書(テキスト)」が、ニコニコ静画でも配信決定!明日の8月4日の13時より配信開始です。(毎月第一・第三月曜日更新)こちらも是非よろしくです~♪→http://t.co/NV9T8l3JTb
金剛力士 阿形
かっこいいです。筋肉とか。教科書に掲載されたその姿が多くの若者を仏像好きに導いたことを私は確信してます。
#仏マニアファミリー
【宣伝】ぷら@ほ~むで連載中の「しっぽと教科書」第9話配信中です!今回は新たなキャラと新たな展開もありますゆえ、お楽しみ頂けましたら幸いでございます♪http://t.co/DiA2shH5yq
【宣伝】ぷら@ほ~むで連載中の「しっぽと教科書」第9話配信中です!今回は新たなキャラと新たな展開もありますゆえ、お楽しみ頂けましたら幸いでございます♪http://t.co/DiA2shH5yq
【告知】ぷら@ほ~むで連載中の「しっぽと教科書」第9話、本日配信です!今回は新たなキャラと新たな展開もありますゆえ、お楽しみ頂けましたら幸いでございます♪http://t.co/DiA2shH5yq
そして現在、全国の高校で使われている音楽の教科書『高校生の音楽』(教育芸術社)も、より夢に近づけたような実感が持てました。
【 十七条憲法を制定 】4月3日
推古天皇12年(604年)に制定された。近年の歴史研究ではその存在を疑問視する聖徳太子の架空説もあり、日本史の教科書でも「聖徳太子は実在したか」という項目が記載されるものもある。
#今日は何の日
今日は教科書買いにいった!
そのあと、エレキギターの本見てたけど高すぎたからまた今度買うことにした!
昼までってよすぎる!
そろそろねよかな?みんなおやすみね♪
そして本年度の『高校生の音楽2』(教育芸術社)表紙も。去年使っていた1年生は2年もたぶんこれです。こちらも一般購入は教科書販売所か教科書を取り扱いのある大型書店まで→http://t.co/v5QyerTgBu
まずは前年度の教育芸術社の教科書『高校生の音楽1』表紙イラストを描きました。一般購入したい方は、各都道府県にある教科書販売所、または大型書店までお問い合わせください。http://t.co/v5QyerTgBu