//=time() ?>
すごい今更だけどおまけ(と宣伝)
ネタが浮かんだとき「いや、これ最後ブラッティスカイじゃなくなっちゃうな」って思ったのでノーマルスカイにも同じフードを着せて外見をそれとなく寄せたりしてました。 https://t.co/f90cYSI8pM
色んなシンくんを描こうコーナー😊
お時間ある時にゆるく描いてこうと思います♪
①ノーマル根のシン
※また依頼の受付も再開しようと思いますのでご興味ある方はいつでもDMでお受け付け致します😌
#根のシン #ネノクラ
#イラスト好きな人と繋がりたい
昔(進化前)はバンギラスのはかいこうせんでボロカスにされたりもしたけどもうノーマル技なんて効かないし私は元気でーす!! なメノコちゃん(これでも臆病個体です)
進化おめでと~~!!!🎉 #ひれらいぶ
ノードで作った凹凸をノーマルマップ化してモデルに適用すると、凹凸は正しいものの謎のギザギザが描画されてしまうんですがなんででしょう。。わかる方いたら教えてもらえませんか。。!!
#blender
#b3d
#blender初心者
KOF '98のノーマル龍虎乱舞のとどめも相変わらず「背中虎咆」
しかし準備動作が少し変わった
・しゃがみ強パンチ('98書き直し)から2枚
この流れで誕生したKOF'98 裏リョウ(EX RYO)の「背中から入る虎咆」は、単体で使える2番目の「背中虎咆」である。
龍虎乱舞の時とは少しモーションが異なる
KOF '96のMAX龍虎乱舞では新規ドット絵を追加しただけ。
地上から繰り出す完全な「背中から入る虎咆」が登場したのはKOF'97。
龍虎乱舞(ノーマル版)のとどめとして作成された
KOF '96のモーションを混ぜて作った
・近距離強パンチ
・しゃがみ強パンチ
・ジャンプ強パンチ
・ジャンプ下降('97描き直し)
ヒスイゾロアーク
タイプ:ノーマル・ゴースト
特性:イリュージョン
進化方法:LV.30以上
H55
A100
B60
C125
D60
S110
合計510
こちらはノーマル。村上プロのイメージで、黒と紺でまとめてます。最近色の勉強とかしてないんで、何か良い色の組み合わせとか流行りのものがあったら教えていただきたいです。