//=time() ?>
#うちの子デザインここが拘ってます
フェンリルは、神々しさから遠ざけ北欧神話にある狼の姿をした怪物をイメージして髪色ををグレーに。
手入れをあまりしないタイプなので髪(毛)もわしゃわしゃにしてます。
目の下のクマは魔力の衰退からくる老いを意識
切り絵作家 #大橋忍 先生の個展 「碧霄に沈む星々は」は明日10.24まで代官山のSISON GALLERy 様で開催中。
自作の和紙の一つ一つの色の違いや、切られた言葉に、瞬間の柔らかさの後からくる緊張感。美しさと対比する秘めたる想いに出会うとザワザワします。実物で影も一緒に見ていただきたいです。 https://t.co/tpawv1eDLQ
@JoveJun 個人的に気になったのがここですね、赤丸つけたアウターが逆側に入り込んでしまってるんです
右からくるアウターが左に入っちゃうとハンドルを右に切った時に引っ張られちゃうので、本来は青線引いたルートで通ってるのがベストなんです
細かい所で言うとブレーキのアウターの長さもオレンジのライン
気分がのったときにやってくる一度も絡んだことない【新規先方様】
そのパターン。
獣道進むときは左右前後確認してすすんでるけど あちらからくるようで!
おはゆき〜❄
朝から寒すぎて布団に飲み込まれてます_(oωo_[▓▓]
窓の隙間からくる風が凄い冷たい、
布団の中からは以上です(((゚〰゚))
#おはようVtubar
元々のおはチャイナの正面から始まった回転画練は、4回転目まで進んだ。
結構やっつけで進めているので、クオリティ的には下がってきたが、データはだいぶ手に入ってきた。
ひとつ言えることは、正面からくるっと回転させていくに際し、立体的な資料は用意した方がいいぜ?ということ。
無事に友人の結婚式祝ってきました
きれいでしあわせそうで泣きました
会場着いたらテンション振り切れて
やかましい民になっていた気がする
持病からくる手の震えを気合で抑え
写真撮って左腕に激痛が走り以下略
でも今日は平気しあわせになってね
\リコリスが漢方になると…?/
ハーブでも生薬でも使われる薬草って実は結構多いんです。
リコリスは生薬名は甘草!
名前の通り甘みがあって、
お薬全体のバランスをとることにも使われます。
リコリスティーはメンタルからくる胃痛や粘膜の炎症に〇
甘草は胃腸を元気にしたり、咳や痰に〇
syouiさん(@_shoui_s) まさかフォロワーさん以外からくると思わなかったです笑 メディア欄見たら幸せそうなお顔された画像あったので描いてみた!笑