画質 高画質

我らがえる氏の聖誕祭でございます✨✨

描くたびに姿ちがう!!

2 16

月面世界のラフをかんがえるなどしていた

0 2

甘がえるの所にチョコあーんぱんおじさんがやって来た!
キャラメルミルクのクリームが入ったチョコあーんぱん
とっても美味しい

1 16

ほんしをよんで一旦かんがえることをやめた(おそらきれい)
※イカちゃんのパロディ🧊🚬

3 23

タイムラインに いろいろ リアルな おかねの おなやみが とびかっておられまして ぼくも いろいろ おもうところは あるのですが さいきんは やはり いちばんの ざいさんは けんこうてきな にくたいである と かんがえるように なりました

9 40

さはんワンドロ第4回目‼️
今回のお題は「弓張月」
(主線+ペン入れまでで1時間。他色塗り背景などで+2時間)

弓張月に弓をつがえるような構図にしたいなと思って描きました
白蓮花ちゃんは夜空に映えますね✨(服が白いからw)

4 19

鋭い目付きの外国の女性
20歳くらいだろうか?

その目の鋭さから冗談の類いではない事がうかがえる

何やら問題を抱えている様に見えるが、とりあえず現状での貴方の判断は?

イラスト【ひろ】先生

11 57

思い出がよみがえるアコースティックツアー💕
ライブハウスでアングルが下からだったから、ゆかりんのスカートがいつもよりも短く感じた!(≧∀≦)
チケットとるのは大変だったけど、ゆかりんと距離近いのがよかった✨



2 13

はろうぃん衣装をかんがえる姫ちゃん

5849 41902

第十一話公開されました!
自分を庇い大怪我をしたひなた。なぜこうなったのかおんは過去に思いを巡らせ、気づいてしまう…

▼こちらから読めます!
https://t.co/saGYxeJQFr

▼第一話はこちらから
https://t.co/ejKQhauuUB

10 28



おんとひなたは違法な蘇生者”よみがえり”を駆除する残虐な任務についていたが…

▼第一話全ページ読めます!
https://t.co/ejKQhauuUB

▼単行本①発売中!!
https://t.co/ApLxc3OwPR

▼特設サイト
https://t.co/g86MwqVJoJ

▼連載ページ
https://t.co/saGYxeJQFr

9 11

もう指摘されてそうだけどドルフィンウェーブのチュートリアルに出てくる二人の名前が入華とみちるって制作陣の年齢がうかがえるな

83 113

▶︎◀︎10月の熱帯COMICS▶︎◀︎

『煙たい話』(林史也)①巻
https://t.co/GTJckX9TPk
友人とも、恋人とも、家族とも違う。
この関係に、名前はまだない。

『そことかしこ』(長田結花)①巻
https://t.co/UVBkQWvoUZ
温かな記憶がよみがえる、
フルカラー連作短編集🎨

4 8

クソッこのAI! ぼくのかんがえるさいきょうのめいこさんを次々と量産しやがって! 許さないぞ! もっとやれ!

15 53

さっきからAIが、解釈ド一致ぼくのかんがえるさいきょうのめいこさんを次々と量産してくるので生成を止められないのですがどうしたらいいですかね

1 8

▶︎▶︎単行本のお知らせ◀︎◀︎
長田結花先生『そことかしこ』①巻が絶賛発売中です!
温かな記憶がよみがえる、フルカラー連作短編集🎨
西村ツチカ、ネルノダイスキ両先生も推薦✨

・通販▶️https://t.co/ODXQgJ7yhK
・特典▶️https://t.co/X6IiWuZsBY
・原画展▶️https://t.co/LtX4w3cceO

6 6

⑩『そことかしこ(1)』長田結花https://t.co/R9kkrdHb5K
日常のとなりにきらめく愛しい世界−。心をくすぐる柔らかなタッチで描かれた、温かな記憶がよみがえる色彩豊かなショート・ストーリー。#本日発売

0 2

タイニーアパルトマン・ぬいメーカーで遊んでみたよ! https://t.co/T5gw853v0L
紫・黒の子が多いうちなので、ちょっと冒険した色を入れてみた子をかんがえるなど…

2 1

さて今日のお知らせはチャイルド本社さん『チャイルドブックかんがえる2022年10月号』より「ころころどんぐりみいつけた!」です。
このお仕事で描いた、いわゆるどんぐりむしの中でも「ちょっきり」の名前と存在が気になってしかたがないです。ちょっきりちょっきり♪

https://t.co/aknGJLapX4

5 33

 

ページをめくる手が止まらない。#AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争 を軸に人々の日常。感想が陳腐になるのでうまく書けない。
知らない口で伝えるってどういうことなのか、自己と向き合って絞り出してきた感情と言葉。良い小説…やっぱり陳腐な私の言葉。

1 23