//=time() ?>
#1年間で絵が上達してるか見てみましょう
去年の8月のマンガですね。8月2日パンツの日。
そして先月の新月マンガだね
コマ数が増えた....なとくらいしか分からぬ!!(◎-◎;)カラーだと去年の8月と今年の5月(・∀・)
nrsn
恋人の日だとわすれてました。
蛍見デートだとでも思って下さい。
浴衣姿の二人を描きたかったんですよね。
カラーだと甘い感じにならないのが
課題だなぁ…
絵描きとして精進はして行きたい。
カラーのサイルさん
これで!同一人物とか!楽しいじゃないですか!!!!!(願望)
本編で色んな顔描きたい。「ケッ」って言ってる顔とか。
実はどっちも髪の色が赤すぎるという失敗を犯してるんですが、逆にカラーだといつもこれぐらいなので、これであってるんだと思います。
単行本③④巻同時発売まであと1週間…!ということで、今回は3巻のカバー全体絵を置いてみます。
ナベリウスは黒い犬という設定なのですが、カラーだと青味を強く塗ることが多いですね。
おまけにラフ絵も入れてみました。マルが何とも言えない顔をしている。
「色の無い世界」 #紙の上の住人
今回は自分が可能な限りかわいく描いて可能な限りの配色と処理をしました。なんとなく挿絵用に色を抜いてみたらカラーだと感じない差がこんなにもあるものなんだと驚いています。 #共通キャラクター小説
最近カラーどころかデジタルすらまともにかけてないけど、なんかこう、思いっきりキラッキラした眼を塗りたい…企画絵ばっかだけど元々カラーだとこういう眼を塗るのが大好きなんや…
今回のイラストは原画がグレザイユぽかったので、グレザイユ風にレタッチした後…フルカラーだとどうなるだろうで描きました
結構いいイラストになったかなぁ?
#霧雨魔理沙 #八頭身魔理沙 #魔理沙
#誠啓の気まぐれレタッチ
1枚目→元絵(原画)
2枚目→レタッチ
3枚目→フルカラーアレンジ